「クルマ」カテゴリーアーカイブ

モビリオをSV650のトランポにしてみるテスト〜選定・購入編〜

ついに入手したトランポ、せっかくなので色々とまとめ。
(結果的にSV650を積んで大会参加までいけました)
モビリオトランポにSV650を積む

定期的に練習会に参加するようになると欲しくなってくるのがトランポ。
車両を壊してしまっても帰れる、公道では厳しいタイヤもはける、悪天候でも安心
などなど、メリット多数。

自宅のガレージは、スペース的には4輪も入るんだけど高さの制限がキツイんです。
高さ1780mmに収める必要があったので、定番のワンボックス系はほぼアウト。
小さめのクルマでトレーラー牽引という手も考えたけど、初期費用がかさむためNG。

という訳で、今のところトランポは現実的じゃないなーと思っていたんですが
練習会場で@kota_spadaがファンカーゴにSPADAを載せているのを見てしまい…
なるほどこういう路線もアリか!という事で再度探してみることに。

条件は
全高 1780以下
全長 4200以下
カウル外したSV650(全高1085mm/全長2080mm)が積載できること

Webのカタログから諸元表を集めて条件に合う車種を探したんですが、いやー厳しい。
最有力と思われた軽トラも、実は高さの面でアウトな物が多い…
ワンボックス系では唯一、バモスのロールーフが車高OK、しかし価格が高くてアウト

乗用コンパクト系で予算内でどうにかなりそうなのは結局
ファンカーゴ 車高1710mm(開口部1150)
モビリオ 車高1740mm(開口部1110)
の2車種のみ。

ファンカーゴについては助手席外してSSを載せてる事例が多数あり。
モビリオはミニバイク積載の事例は多いんだけど、フルサイズを載せている事例がネット上にあまり無い… 
※参考事例1
※参考事例2
(ちなみに、スパイクについては開口部高さが足りないらしく、対象外)

中古価格を調査してみたところファンカーゴよりモビリオのほうが全体的に安い!
乗り出し20万円台がゴロゴロしている。
どうやらCVTクラッチに絡む悪評のせいっぽいですが、むしろ好都合かも?

テールゲートが上開きで屋根になるということもありモビリオにターゲットを絞り現物確認。
買った後に「実はガレージに入りません」という悲劇を避けるためにも、モビリオのレンタカー借りてきて車庫に収まることも確認。
(借り物にバイクを積むわけにもいかないので、バイクが乗るかはこの時点では未確認)

某オクでいい感じの車検残有り車両が出ていたので、試乗させてもらった上で落札!
少しでも費用浮かせるために各種手続きはすべて自力で。
number
車庫証明取得で警察署に3回も通う事になったのはまいりましたが、なかなか良い経験。
名義変更は思ったよりアッサリでした。
やればできるもんだねー

※製作編はこちら

さらばアトレー

まあ半年の生活でだいたいわかっていた事なんですが
新天地ではクルマはそれほど必要ありません。
日常の移動は自転車で十分、中〜長距離なら電車のほうが早い。
荷物の運搬などについてチョイと使いたい時はそのへんにいくらでもタ◯ムズプラスのステーションがあるので困らない。

というわけでアトレーも売却ですわー。

あと1年ほどローン残がありますがそこはアレをソレして完済しちゃう。
地元にいる間にディーラーさんから所有権解除用の書類ももらったのであとは現地で買い手を見つけるのみ。
グ◯オクに出品してみたらあっという間に買い手がみつかりました。

そして緊張の現車確認と受け渡しも無事完了。
事前に伝えきれなかった細かい減点で落札価格よりは若干下がってしまったものの、そのへんは予想の範囲内。
所有物の中で唯一高価なかんじだった自動車も処分完了し、だいぶ身軽に!
やった、これでしばらくは生き延びられる!

購入時の価格から今回の売却額を引くと実質的に支払った金額はとてもリーズナブルな感じ。
やっぱ新車って強いんだなーと改めて実感した次第。

アトレー初回車検の季節

先日はアトレーくんの初回車検でございました。
最近買ったばかりだと思っていたのにあーっという間に3年過ぎてしまいましたね。
3年間特にトラブルはなく車検自体もあっさり終了。
使い勝手が良く手放せない感じなので乗り続けることに決定。
そうそう。
ワンクレで買うと強制的に付いてくるガラス系コーティング。
クリスタルヴェールって奴について一言。
半年に1度定期点検ついでに洗車機に突っ込むだけという
基本的にほとんど洗車をしない人なのですが。
そんな中でもけっこうツヤツヤ感を維持してくれたのはすごい。
うっすら汚れてきても、雨がふると一気にピカピカになるのでかなり嬉しいね。
日常のアシにコーティングなんかイラネーヨ!
と思っていたのですがこれが意外と強力でした。
ズボラ系な人ほどやっといた方がいいかもしれないね、的な。

アトレー1ヶ月点検行ってきた+雑感

 アトレーに乗り換えて早くも1ヶ月経過、点検に行ってきました。
 特に気になる事も無し、オイル交換も済んで無事終了。
 さてアトレーについて雑感。
 基本的に旧タントX(L350S、NAモデル)との比較です。
 まずパワー。
 車重が+120kgって事なので、正直期待していなかったのですが・・・
 十二分に走る。
 上り坂でもキックダウンせずに走る。
 これがターボか!ゆっとり!
 
 気になる燃費は今のところ12~14.8km/L。
 おやそんなに悪くない・・・むしろ旧タントよりいいくらい?
 1桁台の凶悪な燃費との噂を聞いていただけにちょっと嬉しい。
 シートや内装、収納の使い勝手。
 これは完全にタントの勝ち。
 まあそのへんはしょうがないよねターゲットが違うし。
 パワースライドドア。
 正直いらんだろと思ってたんですが・・・あったらあったで便利かもしれない?
 ていうかむしろ右側のスライドドアにイージードアクローザーが無いのが不満。
 という感じで概ね満足!

S321Gアトレー + KENWOOD U737

 さてさてアトレーその後ですが。
 実は今回はオーディオレスを選択。

 何故かというと
 いいかげん世間の常識になりつつあるカーナビゲーションをためしてみたい!
 だから純正オーディオいらねー!

 …って意気込んでたんですが
 据え置き型ナビは定価ピー十万円
 PNDでも結構なお値段。

 しかも大容量化やら通信機能やら
 ものすごい勢いでモデルチェンジしまくってるっぽい上に
 それでもやっぱり高いのでなんかゲンナリしてしまって結局断念。
 (高いってはPCと比較して、ね。最近のPCがバカみたいに安いってだけだと思いますけど…)

 いいっすよ…あと何年かすりゃ絶対PCベースのオープンソースのナビとか出てくるんだから。
 iPodTouchなUIをもっててユーザーが好き放題いじり回せるハードが出るまで待ちますよ・・・

 本当の所をいえばあちこちから聞こえてくる
 「車載PC」
 にも挑戦してみたかったのですが
 時間と予算と気力の関係で断念。

 で
 いつまでもオーディオレスで静かな車内ってのも寂しいので
 ■MP3対応のカーオーディオ
 を参考に適当に選んで社外オーディオ付けてみました。
 KENWOODのU737なり。

 S321Gのパネル取り外しは簡単。

 まずメーターパネル、何も考えずに引っ張れば取れる。
 赤丸は爪。
 アトレーメーターパネル裏

 次にセンターパネル、こちらも同じく簡単に取れる。
 アトレーセンターパネル裏

 あとはネジ外して配線するだけ。
 オーディオ部

 配線キットあればつなぐだけです。
 

 すぽーん。つきました。
 KENWOOD U737

 背面から伸びるUSBケーブルは
 オーディオ部からグローブボックスに通じる穴があったのでそこに配置。

 適当に買ってきた安い1GBのUSBメモリに手持ちのMP3全部コピって繋いではいおしまい。
 いやー楽だなー
 やっとシリコンオーディオに全面移行できたよ!

 PUSHしたつもりが左右の入力と判定されてしまう
 マルチコントロールホイールの操作性がちょっとアレな感じですが
 慣れればそうでもないのかな?

 アトレーは標準だと前スピーカーしかないので
 リアスピーカーほしいなという気がしなくもないですが
 スピーカーにお金出す文化が無いから迷い中。
 あと空いてる下の1DINで何か面白い事できないか研究中。

FRターボを手に入れた!

 理想的な前後重量配分、クイックなハンドリングのFR。
 うなるタービン、下からズドンとくる高出力ターボ。
 ファミリーカーしか乗ったことが無いぬるユーザーの僕でも憧れるものがありますね!
 と、そんな僕ですがとうとうFRターボ車を手に入れる時がやってきました!

続きを読む FRターボを手に入れた!

その筋の方に脅迫されました(嘘

 平和な休日を過ごしていると、某氏から突如電話が。
 「東京みやげをくれてやるので出てこいやゴルァ」
 むむ?
 東京みやげといえば・・・
 東京ば○なとか
 銀座のい○ごとか
 普通そういうのだよな。
 (嫌いじゃないですよ念の為)
 えーなんだろ?
 以下色々とアレなので閲覧注意。

続きを読む その筋の方に脅迫されました(嘘