「これを読めばなんとなくわかる」といわれているらしい
インターネット白書地元版。
お堅い統計データ分析で、地元ネットのイマがわかる!
■沖縄インターネット白書2010-2011
「うちなーんちゅはイッちゃってるよ。 あいつら未来に生きてんな。」
とでも言わせたいかのごときこの表紙
どうしてしまったんでしょうね!?
amazonレビューに何書いてやろうかねわくわく
「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ
PS3本体の電源オフでコントローラーを充電する
これは知らなかったのでメモ。
自宅に転がってたセルフパワーハブでためしてみたら見事成功。
しかしなんでこんな面倒な仕様になってんだろうね・・・
ケータイやスマートフォン、携帯ゲーム機に据え置きコントローラー用・・・
MAX10本くらい挿さるセルフパワーハブで安いのが欲しくなる今日この頃。
さてさて
CoDを1ステージやったらぐったりしてしまうこの体力のなさどうにかしたい。
というか週末に風邪だし!
試験(また)行けなかったし!
またインフルじゃありませんように!!
ファミコンカフェ行ってきた
ぼちぼち再開しはじめたお散歩中に見つけた、近所のファミコンカフェ。
一度は行ってみたいなーと思いつつタイミングが掴めないでいたのですが
Twitter経由で4名集合して突発オフ状態に。
こういうのは久々ですな。
店内には懐かしのROMカセットが・・・
なんか記憶より小さい気がする
ファミコンカフェなんでファミコンしますよぴこぴこと。
スパルタンXとか
グラディウスとか
くにおとか
なつかしーねー
しかし・・・スペランカーがない!なぜだ!
命の大切さを学べる貴重なゲームなのに!
ファミコンカフェではありますが、Wii、XBOX、PS3などの最新機種も・・・
お子様もOKとの事なので、買う前の試遊とかいいかもしれませんな。
しかし、久々にやってわかったのですが
昔のゲームってすんげー疲れるのな・・・
あとこの店名の元ネタである「ファミコン丈」って今の人は誰も知らないんだろうなー
肉の記憶
そのうちメモろうと思ってたらあっという間に2ヶ月経っちゃったので
忘れないうちにログ
6/4某ロッテリア店内に有志が集結した!
今日の敵はこいつである!
スペシャルメニューなので注文して○分待ちである。
さあきたぞー
それはバーガーというにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それはまさに肉塊だった
20段どーん!
mgmgと肉塊をつめこむ@Ukey_。
その細身のどこに10段の肉塊が収まったのか不思議でならない。
mgmgと肉塊をつめこむ@okinawa29。
20段の肉が収まる脅威の胃袋を隠し持つ男。
まとめ:チーズはもういいです
録画もあるあたりすごい時代である!
海いってきた
夏っすね!
というわけでトータルマリンスポットNEWSさんの海水浴プランで津堅島いってきた!
某港から船に乗って出発!
海風が心地よい。
到着!
本島の有名どころと比べると、はるかに人口密度が低くていいね!
ジェットで引っ張ってもらうボートに初乗り。
一回乗っただけなのに翌日は筋肉痛
夕方には本島に戻り、渋滞に巻き込まれる事もなくすんなり帰宅。
これはラクラクでいいなー。
やっと夏っぽい事ができるようになってきた。
しかし日焼けが痛い・・・
カウンター
某レンタルサービスの履歴が500超えた!
なんでもかんでもデータとして残るのは意外と面白い。
そよそよ
5月も終わりですね。
オフィスのエアコンは既に絶賛稼動中ですが、何故か暑い・・・
そんな感じなので試しに買ってみたUSB扇風機。
ちょっと前にこのテの製品が出てきた時は、いざ電源を入れるとうるさいわ風は弱いわで
完全にギャグアイテムだったので正直ほとんど期待していなかったけど・・・
ちゃんと涼しい。
駆動音もほとんど気にならない。
意外と使える感じです。
グッドウィル那覇新都心店に結構残ってたしamazonでも買えるみたいでげす。
しかしいつの間にかUSBが割と万能電源になっちまいましたね。
時代は変わったねー
そのうちUSB溶接機とか出るかもしれないねー
※後日追記 使用開始後8分で弱風スイッチが作動しなくなった。まあ弱なんて使わないけどねw
簡単に言うけどさ
言われるほうにしてみれば、こんな気分なんだって事も多々あるんだぜ、と。
体力と時間とマニーが無いため夏を乗り切れるか不安です。
フロントフォークにサビが浮き始めているバイクはやくなんとかしないと・・・
Twitterオフ行ってきた
某焼肉屋で開催されたTwitterオフに行ってきた!
絶賛梅雨入り中なのに不覚にもバイクで出社してしまったので
カッパ着用で雨降るなか南へGO。
焼肉屋なのに机の上にノートPCが1台も無いという異常事態にちょっと戸惑いましたが・・・
よくよく見れば7割くらいのiPhone率。
あえてノートPCを出す必要もないって事か。
この林檎教信者どもめ僕もはやく仲間に入りたいです
ちなみにWiMAXは余裕の圏外イヤッホウ。
焼肉屋さんとか居酒屋さんは全店無線LAN完備な時代きてほしいものです。
人数が人数なんでどこで何が話されていたのかわかりません。
当日のタグ#okitwitから色々想像してください。
ちなみに隙あらばモンハンやってやんよな人がいた気がしましたので
次回は空気読まずに狩りをしたいところです。
※昔のオフのログ
第?回目オフ
ガ○ダムバーオフ
第1回
※追記
まとめができたようです
アイツもたまにはいい事言うな
ひきこもり気味の毎日に某氏がガツンとひとこと
赤い人が怖いのでオフに行ってきます