自社の開発ドキュメントからOfficeを撲滅すべく(笑)ちまちまと活動をしている訳ですが。
hiroK氏のありがたいコメントの支援があり、更に上司からGoが出たのでようやくWiki導入。
Wikiにも色々種類がありますが、まずは無難にPukiWikiを選択。
インストール対象は社内の既存Windows鯖です。
XAMPPで環境作ってPukiWikiをコピるだけでインストール完了。
超楽ちんだ素晴らしい。
現在のバージョンだと、初期状態でbugtrackプラグインとか入ってるんですね、これはいいな。
実は以前にも実務でWikiを使っていた事があるのですが、それはプロジェクトに依存していたため
PJ終了後は誰も触る人がいなくなり自然消滅してしまったという苦い経験があるのです。
今回はその反省もふまえ
社内の日常業務にがっつりリンクするようにしてやりました。
これでもう社員は毎日ガンガン更新できるしWikiが止まる理由はなくなりました。
今後の展開が楽しみです。