■http://twitter.com/okazbb
で、次は何をすれば楽しいんだろう?
「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ
新聞ウオッチ-沖縄タイムスに翠星石が!!
2007/11/21沖縄タイムス 夕刊2面 ダーヴァより
■萌え~アリ 癒やしアリ 究極カワイイ「ドール」
フィギュアショップといえば、いわゆる怪しげな「オタク」系の男性客と「萌え系美少女」の人形がずらりー。
そんな先入観を抱きつつ、県内唯一のフィギュア専門店に潜入した。
/’ ! ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
‘ Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ “^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,’ ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ’゚ ≦ 三 ゚。 ゚
‘=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
ちょwタイムスww自重www
そして誌面にはどどーんとでっかく翠星石ドールの写真が!!
まさか地元新聞でローゼンメイデンにお目にかかるとは思わなんだ。
まあ「ローゼン麻生」が現代用語の基礎知識に載る時代ですからねぇ。
突撃先はほびたんだって。
シークレットボックスはスルーですか?
まあ面白いからいいか(笑
なんて知ったような口を聞いているがおいらはどちらも行った事ありません。
ぎゃふん。
ちなみにココで「沖縄タイムス」と聞いてみたら
うぐぅ……わからないですぅ~…!
あう…な、何ですかその蔑む様な目つきは…?
翠星石はバカじゃない、バカじゃないですからっ!!
だってw
2007那覇新都心祭り
今日・明日は那覇新都心祭り。
昼間は爆睡し子供達からヒンシュクを買ったので、夜は行ってみた。
天久公園中央広場がお祭り会場。
思ったより祭りの規模は小さい。
舞台ではサタデーナイトはどーするべきの公開生放送。
人が多くて舞台がよく見えない。残念。
出店で豚の丸焼きが・・・
ちょっとグロい。
※後日追記 DPZに豚の丸焼き関連記事(?)が。
クジ引きやミニゲームは300~500円と標準的な価格。
事前に食事を取って腹を満たしてきたから食べ物への出費は無し(計画通り)
明日は昼も行ってみようかなぁ?
KYってどういう意味?
ニコニコで某動画を見てたら、KY、KYっていうコメントが。
どーいう意味かね?と思って調べてみたら「空気読め」の事なのか。
ふーん。
おまえらKYKYうっせーよ!
それ俺のイニシャルなんだよw
どうでもよすぎるけど一応言ってみた。
はてブボタンをつけてみました。
■「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に(ITmedia)
ってな感じですっかりおなじみになったはてな。
僕も、仕事が終わってから本日分のはてなブックマークを覗くのが日課だったり。
ネット上の面白い動きは、ほぼはてブでカバーできちゃうからこりゃ便利だ。
で、そのはてなブックマークのボタンですよ。
僕ぁ今までてっきりはてな内でしか使えないものだと思い込んでいたんですけど。
今日たまたま開いたblogで、はてな外なのにはてブボタンが付いてるのを見かけたのです。
あれー、こんな事ができるのか!
今使ってるBlognPlusに組み込むことはできるのか?
とググってみると
■Blogn Plus改造(各種ソーシャルブックマークに追加ボタン)(俺的ラボラトリさん)
が。
早速はてブボタン組み込み。
うんうん、いい感じ。
よーし早速セルクマだぁー(えー)
米米アイテム入手
この前の米米CLUB祭りで色々とキュンキュンきたので、勢いで米米グッズをゲット。
伝説の(?)アルバム「米米CLUB」と、ライブビデオ「右脳と左脳の恋物語」でげす。
中学生の頃に、衝撃の初体験をもたらしてくれた奴です。
CDはサクっとPCに取り込んでMP3プレイヤーに転送。
VHSはDVDにダビングして、と。
デジタルメディアは便利だなぁ。
新聞ウォッチ-全国高校パソコン甲子園
■沖縄高専グランプリ 全国高校パソコン甲子園(沖縄タイムス)
「第五回全国高等学校パソコンコンクール」(パソコン甲子園2007)が十、十一の両日、福島県の会津大学で開かれ、沖縄工業高等専門学校二年の渡嘉敷拓馬君(17)、安里高祐君(16)の二人がデジタルコンテンツ部門でグランプリに輝いた。
(クリックで拡大)
おぉ、やるな沖縄の若者よ。
どんな感じなのかパソコン甲子園のサイトを覗いてみるが、肝心の作品がどこにもない。
受賞作品、公開とかしないのでしょうか?
もったいないにゃー。
youtubeに上げるだけでもいいからさー。
新聞ウォッチ-地元誌にニコニコの名前が
沖縄タイムスワラビー(こどもしんぶんみたいな物と思いねぇ)11/11号より。
ねこ鍋の紹介記事です。
(クリックで拡大)
子供の名前を付けてもらおうとその様子を動画投稿サイト「ニコニコ動画」に投稿したところ、「癒される」「かわいい」とのコメントが殺到する大騒ぎに。
ちゃんとニコニコの名前を出してる!!
エロい!!いやエラい!!
ところでふちゃぎは・・・?
地元誌としてはそっちを推すべきではないかと思うのだが。
もう紹介済みなのかな?
新聞ウォッチ-尚巴志ハーフマラソンにちょっとアレな人が
11/5 沖縄タイムス一面
■2007尚巴志ハーフマラソンin南城市
のスタートシーンの写真。
!?
なんだこの違和感は!?
写真右下を拡大してみよう!!
ちょwマスクマン!!
まあ、これだけなら「偶然写っちゃった面白い人」なんだけど
12面でしっかりインタビューされとったー!!
マスクマンの中の人(馬場章悟さん)GJ!!
イロモノをスルーしなかった沖縄タイムスもGJ!!
侮れないぜ、地元新聞・・・
この人は那覇マラソンでも何かやらかしてくれそうな気がする・・・
頑張ってください!!
運動会
本日は長男の小学校の運動会でした。
日差しも程よい運動会日和。
さて運動会といえば恒例のビデオ撮影ですが・・・
ザクティは5倍ズームしかないのでちょいと役不足。
DVカメラ(Canon FV300)を中心にGo。
一日が終わってさぁ見るべぇ、と再生してみる。
・・・映ってない・・・orz
どうやらDVテープがちょっとアレだった模様。
なんてこったい・・・
ケチらずに新品テープ買えばよかった・・・