また昔話ですよ。
この前ラジオの深夜放送がどうとか書いてて思い出したんですが。
その昔、チャットステーションという沖縄のローカルラジオ番組がありました。
(今も続いてます。)
DJは岩井証夫氏。
一般的に言えば、お昼ってのはひどく平和な時間帯。
お子様も聞いちゃうかもしれないので、流れてくる番組もやはり平和なのが普通です。
そんな中、岩井氏の番組は一味も二味も違ってた。
某番組(幸せ島)を名指しで軽くDISってみたりと
お昼真っ只中なのに、まるで深夜放送のようなブラックなノリ。
そんな感じなので、リスナーも基本的にバカばっかり集まってきます。
DJに「ばーかww」と罵られるとむしろマジ喜しちゃうような、そんな人ばっかりです。
今思えばすごい番組だったなぁ。
岩井さんその後なにやってんだろ、元気かな?
って思ったので試しにググってみたら
Wikipediaに載ってた!!
マジすか!!
R○Kさん、岩井さんの番組もポッドキャストしてくれませんか。
あと恋ラジ(第4回、ニコニコ版)よりも面白い番組をがつがつ作って下さい。
割と本気でお願いします。
「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ
平日読書-BLAME!
ニコ動メンテ中。
ああよかった。
ほんとによかった。
ランキング開いたら
初音さんと鏡音さんで埋め尽くされたりしてるんじゃないか。
涙目になりながら
朝まで全力で見てしまうんじゃないか。
今日は色々と危険な香りがしてたから本気で不安でした。
とりあえず今夜は平和である事が確定したので安心しました。
ふー。
さて
こんな夜は読書でもしてみよう。
そうだ久しぶりにマンガを読もう。
マンガは読書じゃありませんとかいう奴しねばいいのに。
今日のメニューは
BLAME!
どこをどう見ても間違いなく鬼才な
弐瓶勉先生の作品だ。
この作品の魅力は…
とかそれっぽい事を書こうと思ったが
そんなもんとっくの昔に誰かが書いているので却下。
なんていうか、とにかく一度嫁と。
ツボにハマる人にはほんとにハマるから。
この雰囲気は言葉では説明できない。
最近複合機を買ったので
テストがてらにスキャンしてみるよ。
BLAME!ってこんなマンガです。
(クリックで拡大)
勢いでやってみたがこれマズいかな。
弐瓶ファンにDISられたらどうしよう。
(人生初コラなんでお手柔らかにお願いしますw)
MP610、スキャン速いな。
プレビュー表示まで2秒とか爆速だな。
ちょっと感動しちゃった。
メリークリスマス
このエントリには任信成分が多量に含まれています。
凶箱だいすきゲ○ツのしもべな方や
世の中はすべてCellチップになればいいと思ってるGKさんが見ると
吐き気をもよおす可能性がありますのでご注意下さい。
MTB乗りの宴(オチ)
MTB乗りの宴のオチです。
布教したミクCDが意外と好評(全員ドン引き)でした。
CD-Rの在庫が切れたので2枚しか作れなかったのが悔やまれる。
これは今後に備えてCD-R常備しておかねば!!
(まだやる気ですよこの人)
という事で、解散後にG○○DWILLに直行。
50枚入りCD-RをGetした。
レジに並んでいて違和感を覚える。
ネットを通してしか見たことが無いものが目の前にある。
※ちゃんと店員さんに許可を貰って撮影しました。
うっわw
うっわww
マジで売るんですかG○○DWILLさん!!
ていうか
店内にポスター貼りまくりなこの扱いは
ひょっとして超PUSH商品って感じなんですか!!
今後沖縄県内からオリジナル曲発表者とか出ちゃうんですか!!
これはヤバいぞ、期待してしまう!!
全力で支援!!
♪俺には~夢がある~
いやーMTB乗りの宴がすごく楽しかったので
ノリノリでもっと書いちゃうぞ。
電波全開です閲覧注意。
だめだ寝る
今日は色々満載でもうスゴかったんですよ!
なので早く書こうと思ったけど
眠すぎて無理だ。
明日書く。
天久公園で旗頭祭り鑑賞
子供達を遊ばせに天久公園へ行ってきた。
なにやらズンドコズンドコ騒がしい・・・
どうやら旗頭祭りが開催中の模様。
人が多い・・・
チョロチョロと出店も出ていて、わたあめを買えとせがまれる。
しょうがないから2人分買いました。(300円x2也)
そのわたあめなんですけど
イラストが手書き(笑)
むしろ高くつかないか、これ。
沖縄Twitterオフに行ってきました
那覇新都心某居酒屋で開催された沖縄Twitterオフに参加してきました。
てゆーかTwitterはじめて2週間経ってないんですけどいいんですかね俺(笑)
ま、いいや。
こういうのは、参加する事に意義がある。
今週中は仕事もゆとりがある感じなのでタイミング的にピッタリ。
予定通り19:30に到着。
店に入ってみるが誰もいない。
あれれ。
程なくして2名到着。
Twitterを確認してみると、急用が入ったりしてみんな色々忙しいんだね・・・
オンラインで状況を確認できるのは便利だな。
やっと全員揃いました。
かんぱーい
当然だけど、集まってるのは基本的にWebな人々。
しかし十代とか若すぎだろ・・・
もう少ししたら平成生まれが入社してくる時代か・・・
SIerな人も一人くらいはいるかな?と思ったけど残念僕だけでした。
でも他業界の話も聞けて面白かった!!
お疲れ様でした!
動画編集ムズい
残る伊計動画は車載カメラで挑んだオーバー400クラスのヤツなんですが・・・
色々やりたい事があるのであーでもないこーでもないと試行錯誤中
週末にはUPできるといいんだけど。
NAHAマラソン見てきたよ
会社の同僚が出走するってんで見に行ったよ。
東風平の15km地点で待機。
すごい人数。ドドドドドドド
カエルのかぶりものを装備した人が。
モモレンジャーw
キリン。首大丈夫なんすかw
ちょww全身ピカチュウwww
みなさん完走できたのでしょうか。
会社の同僚は見つけられませんでした。