「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ

オフ充気分

 某オフ会に参加してきました。
 夜中近くから開始して、何と怒涛の約5時間トーク!
 ニートな今だからできるこのオフ充感!
 いやたまには家族以外と話すようにしないとまずいですからね。 
 泣いてなんかないよ!

モンハン小説買ってみた

 モンハンは絶賛追い抜かれ中です・・・
 プレイ時間で既に倍以上差をつけられててもういかんともしがたい。
 ボス戦行く前に「こいつの弱点なんだっけ」とか子供に聞く日々です。
 ところで、モンハンの小説とか絵本が出てるんですね。
 知らなかった。
 
 
 一向に活字に興味を示さないわが子なんですが、
 分厚いモンハンの攻略本は擦り切れるくらい読みまくりなんですよ。
 っつー事は、モンハン絡みの小説でも与えてみれば面白いことになるんじゃないか・・・
 という事で早速購入。
 1年生の娘にはアイルー絵本を。なかなか気に入ったようです。
 5年生の息子に小説はちょっと早いかな?と思ったけど、早速第1章は読破したようです。
 おっしいいぞ、もっとやれ!

ちょっと温泉行ってくる3

 台風はいったいなんだったんだろう・・・

 気を取り直して、今日も温泉行ってきた。
 ちょっと遠出してユインチホテル南城内の湯処さしきの。
 (元の厚生年金休暇センターだった施設)

 湯処さしきの

 月毎に変わるらしいお湯もありました(今月はよもぎの湯)
 人工温泉という事で、若干プールの香りがしてしまうお湯はノーコメントなのですが
 ここのメインはお湯じゃない。

 ※後日追記 2013年現在は赤いお湯の本格温泉になってます!

 窓から眺める大展望!

 眺めが最高

 これは休憩室からの眺めですが、お風呂からもこの眺め。
 ひゃっほう。
 夜にもきてみたいと思いました。

ちょっと温泉行ってくる2

 今日も温泉行ってきた。
 近場の浦添の湯
 浦添の湯
 スポーツクラブの中にある温泉。
 タオル付600円で入れました。
 お湯は濃い目の色、海水温泉というだけあってなめると塩っからい。
 小さいけれど露天風呂もありました。
 「体が温まりやすいのでご注意ください」
 という注意書きの通り、お湯から出てもしばらく汗が止まらない。
 ぽっかぽか感がすごい。
 この価格と自宅からの距離を考えると、通ってもいいな。

ちょっと温泉行ってくる

 またもやニートになった事だし、この機会に県内の温泉に行ってみるか。
 まずは北谷のちゅらーゆ
 ちゅらーゆ
 昔、子連れでプールで遊びに来た事はあるのですが、温泉は今回が初めて。
 ぬるぬるのお湯がいかにも効きそうです。
 効能とか(クリックで拡大)
 効能とか
 壁に貼られたポスターによると、朝の時間帯ならどうやら500円で入れるらしいよ?

沖縄Twitterオフにいってきました

 行ってきました!
 第x回!(誰も数えてないのでわからない)
 沖縄Twitterオフ!
 なんと参加者20名超!
 びっくり!
 ここへきて急速に増えつつある沖縄クラスタ!
 簡単に感想
 ・となりが超賑やかで話が聞こえない
 ・20名もいると顔とIDがなかなか一致しない
 ・自転車乗りが2名いた(個人的ツボ
 参加者のIDへのリンクって書いとくべきなのだろうか?
 (めんどくさいからやーめた☆)
 ※昔のオフのログ
 ガ○ダムバーオフ
 第1回

オフ会に参加

 某オフ会に参加。
 アルコール率が高い中あいかわらず僕は無酒ですが、ネットな会なので話題も尽きず楽しいひと時。
 で、帰り際、またやっちまいましたバッテリーあがり。
 お古のバッテリーつけたままだった事をすっかり忘れていた。
 (押し掛けを手伝ってくれた某氏、ありがとうございました)