「Gooseいぢり」カテゴリーアーカイブ

Goose350ゼッケン作り+プチ痛車化

 伊計島レースまでもう一週間あまり・・・
 ゼッケンNoも決まった事だし(#13)、早速ゼッケンを着けてみることにしました。
 とはいえ、我が愛車Goose350はネイキッド。
 カウルが無いから、フロントにゼッケン張るスペースが無いんですよね・・・
 理想的にはスーパーグースみたいなフルカウル化。
 しかし流石にそこまでできない。
 なので、ヘッドライトを利用してゼッケンプレートを作ってみる事にしました。
 まずはヘッドライトを取り外し、ライト枠にあわせてプラ板を切ります。
 プラ板は、DIYショップで適当に選んだ1mm厚の物。
 この厚さなら普通のハサミでも十分切れますね。
 プラ板切り出し
 お次はゼッケン番号作り。
 カッティングシートを文字型に切り抜くのがお約束ですが・・・
 今回は横着して、PCから印刷する方法で行ってみます。
 まずは適当なフォントを選んでちょいっと加工して印刷。
 余白になんか色々写ってますが気にしない方向で。
 ラベル印刷
 印刷した図柄に沿って用紙を切り出します。
 カットした用紙に保護フィルムを張ります。
 今回はA-oneのUVカット透明カバーフィルム(35041)という奴を使ってみました。
 先ほど使ったプラ板に張り付け。
 ゼッケンプレート完成
 文字サイズが少し小さいか。
 ま、作り直しはすぐ出来るからとりあえず続けます。
 ゼッケンプレート固定用の穴をドリルで3箇所開けます。
 タイラップでゼッケンプレートをライトボディに固定して、はいできあがり。
 Gooseにゼッケン


 ここでちょっと一休み。
 PCを使うと、あまりに簡単にステッカーが出来るので色々遊んでいたら
 ステッカー
 なんか色々出来てしまった。
 どうしよう・・・
 ・・・続けます。
 テールカウルの左サイドゼッケンを張り。
 左サイドゼッケン
 ・・・ちょっと拡大。
 左サイド拡大
 何故かゼッケンの横につかさとみwikiが・・・
 ああそうだよ、やっちまったよコンチクショウ・・・
 続いて右サイドのゼッケン。
 右サイドゼッケン
 拡大。
 右サイド拡大
 こなたとかがみが・・・
 思いつきでやった。後悔はしていない。
 フロントフェンダー。
 Team2chとシャキーン侍ステッカー。
 フロントフェンダー
 スイングアーム。
 スイングアーム
 同じく、Team2chとシャキーン侍ステッカー。
 チェーン汚いな・・・掃除せねば。
 リアフェンダーまわり。
 フェンダーレスにしようかと思ったけど、基本は通勤用なのでフェンダーは外さない方向で。
 せっかくなので色々張ります。
 リアフェンダー
 タチコマと笑い男と、某スレで発見したTeamSUKUMIZUナンバー隠し。
 ゼッケン着けるだけのはずが、気がつきゃ何故か痛仕様に。
 ・・・もう怖い物は何もありません。
 バッチコーイ!!
 ※後日追記 レースいってきた

Goose350スピードメーターケーブル切れ(再)

 スピードメーターワイヤーが切れたの新品に交換したのが8/5。
 それから3日後に再びメーターが動かなくなる。
 で本日メーター周りを調べてみたら、同じ所でスピードメーターケーブルが切れてた
 新品なのに切れたって事は取り付け作業にどこか不備があったのか・・・
 改めて見直すとどうもスピードメータケーブルの角度がキツいような気がする。
 メーターギアの取り出し口が90度より下を向いている。
 コレかな?
 アクスルシャフトを抜いてメーターギアの位置修正。
 切れてしまったものは直しようがないので、ケーブルはまた調達しなきゃね。

Goose350スピードメーターケーブル切れ

 先週末頃から、Gooseのスピードメーターが動かなくなりました。
 メーターケーブルを外してみると、車輪側のケーブルがポッキリ切れていました。
 スピードメーターケーブル切れ
 更に、信号待ちで止まっていると微妙にガソリンの匂いがする・・・
 って事でガソリンタンクを下ろしてみると、燃料ホースの曲がり部分から燃料漏れが・・・
 ガソリン漏れ
 どちらもそんなに高い部品でもないので新品に交換だー
 という事で注文してあった部品が届いたので早速組み付け。
 当然だけどメーターは動くようになったしガソリン漏れも止まりました。
 年式を考えるとゴム類は寿命ですね。
 メモ 交換パーツ
 ホースフユーエルON 44431-47D01 546円
 ホースフユーエルRES 44432-47D02 546円
 ケーブルアッシスピードメータ 34910-47D01 1,680円

Goose復活!

 ショップに預けていたGooseを本日受取り。
 元気に走るようになって一安心。
 で、肝心のエンジンかからなかった原因なのですが・・・
 ピックアップコイルが逆についてたそうです。
 えええええ、なんて初歩的な作業ミス(恥)
 おかしいな、外す時ちゃんと見て交換したはずなのに・・・
 まあいいや、過ぎた事は忘れよう。
 通勤快速号Gooseここに復活!

CDIゲット

 Gooseの中古CDIユニットをヤフオクで落札。
 お値段3,700円也。
 いやーいいタイミングで出品されててよかった。
 届くのは早くても週末になりそうだけど・・・
 さて、ポン付けで直ってくれるものか?
 ドキドキ。
 それはそうと。
 Yahooオークションって、プレミアム会員じゃなくても落札できたんですね・・・
 (出品はプレミアム会員登録が必要)
 当分出品の予定は無いからプレミアム会員解約、っと。

Goose修理

 年末に再度故障したGoose。
 いいかげん直そうと思って作業。
 症状としては、プラグに火花が全く飛ばずエンジンが始動できない状態。
 とりあえず現状までやってみたこと。
 点火コイル、プラグキャップを新品に・・・プラグに火花が飛ぶようになった。
 でもなんか火花が弱い感じ。
 正常ならバチバチッと強い火花が飛ぶはずなんだけど、細く弱い火花しか飛ばない。
 次。ステーターコイル交換。
 突然エンストはまずステーターを疑え、という声があちらこちらから聞こえたので。
 でもステーターコイル、高いんだよね・・・約2万円也。
 思い切って交換だー。
 これで直ってくれよ・・・と思うも、やはりエンジン始動せず。
 相変わらずプラグに飛ぶ火花は弱い・・・
 こりゃお手上げです。
 ・・・って事で本日、Gooseをショップ(毎度お世話になってますイエローストーン)に持ち込み。
 症状を話してみたら、次に疑うのはCDIじゃね?という事になった。
 こちらも新品だとエラく高いので、ヤフオクを物色中・・・
 嗚呼、早く走りたい。

グーストラブルシューティング

本日午前中は長男の授業参観日だったので参加してきた。
参加した授業は図工。
長男は日頃、家でも工作ばっかりしているのでいつもと変わらない姿。
帰ってきてからさっそくGooseのトラブルシューティング開始。
タンクとサイドカバーを外す。
プラグを外しセルを回して状況確認。
うむ、まったく火花が飛んでない。
コレですな!
止まったときの状況からステーターコイル死亡説が一番怪しいと感じていたので、まずはそちらから。
kamoairさんのところの資料とサービスマニュアル片手にテスターで計測開始。
茶 – 白 498Ω
黄 – 黄 0.7Ω
緑 – 青 515Ω
黄 – 灰 515Ω
・・・どれも基準値。
(参考:kamoairさんのところのステーターコイル解析資料)
どうやらステーターコイル系統は正常なようだ。
続いて点火コイルの確認。

 ABC
A4.26kΩ4.28kΩ
B4.2kΩ0.5Ω
C4.26kΩ0.6Ω

(参考:kamoairさんの所の点火コイル資料)
おやっ、STDの資料と比べるとA-B、A-Cの値が大分違う。
コレかな?
でもプラグコード変えた場合の資料と比べるとそんなに違わないんだよね・・・
とりあえず点火コイルを新品にしてみようか。

トラブル続き(でもグースは無事回収)

明日も仕事に出ることが確定したのでグースの回収は今日に決定。
今日の仕事は早々に切り上げて帰るか・・・
と思いレッツに跨った瞬間違和感が。
・・・リアタイヤのパンクでしたorz
ここんとこバイク関係トラブル続き。
なにかに憑かれてるんでしょうか。
会社の近場のガソリンスタンドでパンク修理して実家へ向かう。
親父の会社から借りた軽トラに乗り、バイクを積むためのラダーレールを借りにショップへ。
閉店ギリギリだったけど無事にラダーレールを借り、いざ読谷へ!
何事もなく売店裏の駐車場に佇むグースを見て一安心。
サクっとトラックに積み込み、家に戻る。
こうしてGooseは無事に家に帰ってきましたとさ。
さて、今日1日のことをUpするかとPCを立ち上げようとしたその時。
ブーブーブーという不吉な音と共にPC起動せずorz
DELLのBIOS画面すら出ない。
オーケイわかった。
今日の俺はメカトラブルに祟られている様だ。
でも大丈夫。
この症状は以前にも体験している。
PCの筐体を開けメモリを引き抜き、別スロットに差し込む。
電源コードを接続して電源ON・・・無事に起動!
ふぃー何か色々あったけどとりあえず万事うまく行ってる(今のところは)
週末はグースのトラブルシューティングかなぁ。
まあ多分ステーターコイルなんでしょうけど。