四国アドベンチャーラリー2023に参加してきた(1)

昔から一度は参加してみたかった「ラリー」というカテゴリー
ついにこのカテゴリーのイベントに参加する事となりました!

ラリーといえば専用スペシャルマシンにコマ図ナビゲーションとなかなかに敷居が高いイメージ。
しかし今回参加した四国アドベンチャーラリーは普通のバイクで走れる距離とルート。地図はスマートフォンを使用と、初心者向けの内容となっています。

昨年のエントリーリストを眺めてみると、本格オフローダー以外にもクロスカブやグロム/KSRといったミニ系車両の出場も多い。
走行動画を見る限りはそれらの車両でも十分に走れそうな難易度だと感じました。

そんなわけで当初KSRで出場の方向で調整していたのですが、よくよく考えると問題多数。
・ほぼジムカーナ専用機だったので長距離ライド経験無し
・燃費感覚がわからないし、携行缶背負って走るのもなぁ
・そもそも公道を走るにはナンバー再取得と保安部品の取り付けが必要でめんどい

どうしたものか?とネットを眺めていたところ
ほぼジムカーナ仕様のCB1300で出場・完走している(!)方の動画を発見してしまった…

あの車体にあのタイヤで完走できるなら…
軽いグースにブロックタイヤはかせれば楽勝じゃね!?
過去の北海道ツーリングでは長距離ライドと軽いダートの実績もあるしイケルイケル!

という流れでのグースで参戦決定となりました。
(さすがにぶっつけ本番ではあまりにもアレなので、事前にプラザ坂下で検証はしました)

さてラリー前日の5/4
キャラバンにグースをつみこみゆとりをもって昼過ぎに自宅を出発。
連休中なので道路がどうなってるかわかんないからね…

案の定、明石海峡大橋で渋滞に巻き込まれました。
(淡路ハイウェイオアシスに入る車が列をつくって渋滞になっていた
わざわざ混んでるところに行く理由もないのでスルーして、比較的空いてる他のSA/PAで休憩を取りながらのんびり会場へ。

どうにか暗くなる前に現地に到着。
なんだかんだで6時間ほどかかりました。

まわりになにもない山の中を想像していましたが、会場は市街地のすぐそば。
車で数分のところに大型スーパーもある便利な立地。
調達した食材でサクっと夕食をすませさっさと車中泊です。

こんなに余力があるとは思わなかった。
焚き火セットを持ってこればよかったな…

(当日に続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です