ママチャリの季節がやってきた!
今回は弊社関係者+うちのこども2人が出場という事で出走ライダー欄がぜんぶ埋まる事態に!
今回は楽できるぞ!
ママチャリで走るためだけに沖縄に移動だ!わーセレブ~(?)

だいぶボロくなってきた第1回完走マシンも予備車としてトラックに積み込みいざ準備完了!
当日は早起きして受付・車検のため早い時間に単身で会場入り。

いー天気だ!
何もいじってないフルノーマル車両ゆえ、車検はあっさり通過。
会場をぶらぶらしたりしながら、スタート時間を待ちます。
車検通過した車両が続々と運び込まれ緊張感漂うスターティンググリッド

むっ!?
スタートライン上に何かが・・・!?
近づいてみよう・・・!
うおっ
まさかのランボルギーニ先導車!

これについていけるくらい必死で漕げと!(違います
更に
スターティンググリッド後方には

スーパークオリティミクさん車両が!
これは嵐の予感がする!
さてやってきましたスタート時間。
天気は快晴
会場内のアナウンスによると気温29.4度。
そんな中、弊社メンバーには社長より仮装指示が出たため何らかのグッズを装着しての出走とあいなりました。
第1ライダーの勇姿

第2ライダー(呼吸困難気味)

じぶんはとりあえず爆発Tシャツ+熊ヘッド装着して4周走ってみましたが

頭がフットーしちゃう(暑くて)
第1回と比べると逆風は控えめではあるものの、そのせいで走行ペースが全体的に早い。
引っ張られて走るとむしろ前回よりキツイ気が・・・
弊社メンバー続々と走ります。
出た全身タイツ!

皮膚呼吸できなくてしねるらしい!
蝶ネクタイとたすき!

トナカイ!クリスマス近いしね(気温30度近いですが)

ドォーン!名状しがたいよくわからないもの
さすが弊社。関西のノリは伊達じゃないですね(?)

※都合により画像加工を施しております
当初は1人あたり2~3周走る予定だったものの
後半はむしろ1周毎交代のほうがいいんじゃないかという事になりその方向にシフト。
あまりにもハードなので仮装も脱ぎ捨てる方向で・・・
そしてどうにかこうにか5時間を走りきり

周回数55周、総合63位でゴール!
いやー疲れた
一人あたりの割り当て時間は少なかったものの、そのぶん全力走行をする形になったのでだいぶキツかった・・・
次回は・・・準備をしっかり(仮装の)して出られるといいな(?)
※第1回レポはこちら