2007走納会レポート(辺戸岬ツーリング)

2007走納会に参加してきました。
前日に前ブレーキをやってしまったので参加は絶望的だったのですが
このチャンスを逃すと二度と行けなくなりそうな
そんな不安にさいなまれてしまいどうにも落ち着かない。
会社の忘年会が終わって帰宅してから
一縷の望みに賭け整備開始。
集合住宅の駐車場で夜中にバイクをガチャガチャやってるので
通報されて職質されたらどうしようと不安でしたが
そんな事態になっちゃうのはどうやら避けられた模様。
ブレーキのユニオンボルトを緩め
何故か在庫があった新品ワッシャに交換。
ボルトを組み付けエア抜き。
ブレーキレバーに手ごたえが戻ってきた。
試しにガツンとブレーキをかけてみる。
フルードが漏れる様子は無い。
これはいける!!
以下長文注意

続きを読む 2007走納会レポート(辺戸岬ツーリング)

ニコニコ動画をみんなで見てみるテスト

ニコニコ動画の楽しさのひとつは
「みんなで一緒に動画を見ている感」だ。
ちょっと前に、どこかでそういう記事を読んだ記憶があります。
ふむふむ。
確かにそうかもしれない。
「じゃあ、本当にみんなで見てみたらどうなんだろう?
 もっと楽しいのかな?」
気になって仕方が無いので
試してみました。
会場は那覇市某ホテルの宴会場。
僕が勤めている会社の忘年会です。

続きを読む ニコニコ動画をみんなで見てみるテスト

ラジオ番組昔話

また昔話ですよ。
この前ラジオの深夜放送がどうとか書いてて思い出したんですが。
その昔、チャットステーションという沖縄のローカルラジオ番組がありました。
(今も続いてます。)
DJは岩井証夫氏。
一般的に言えば、お昼ってのはひどく平和な時間帯。
お子様も聞いちゃうかもしれないので、流れてくる番組もやはり平和なのが普通です。
そんな中、岩井氏の番組は一味も二味も違ってた。
某番組(幸せ島)を名指しで軽くDISってみたりと
お昼真っ只中なのに、まるで深夜放送のようなブラックなノリ。
そんな感じなので、リスナーも基本的にバカばっかり集まってきます。
DJに「ばーかww」と罵られるとむしろマジ喜しちゃうような、そんな人ばっかりです。
今思えばすごい番組だったなぁ。
岩井さんその後なにやってんだろ、元気かな?
って思ったので試しにググってみたら
Wikipediaに載ってた!!
マジすか!!
R○Kさん、岩井さんの番組もポッドキャストしてくれませんか。
あと恋ラジ(第4回、ニコニコ版)よりも面白い番組をがつがつ作って下さい。
割と本気でお願いします。

バイク乗りのいる開発現場

喫煙所で休憩しながら雑談してたらバイクの話題が。
聞いてみればこの現場、結構バイク乗りいるらしいぞ!
ちょっとうれしい。
伊計島レースの話に食いついてきた方がいたので
youtubeの伊計動画のURLを教えてあげた。
リンク辿ってここまで来ちゃったらどうしよう。
ちょっと危機感。
でもなぜかワクワク(笑)

仕事納め

今日は仕事納め。
といってもスケジュールが押してるので明日も出勤ですが。
ちなみに明日の夜はうちの会社の忘年会。
例年通り普通に飲み食い雑談して平和に終わるものだと思っていたら
後輩からメールが。
「みなさんなんか面白い事やって下さい。
 1人1ネタ、命をかけて発表せよ。
 やらないと死刑だから☆」
 (注:少し脚色しています)
え?
一体なんだよこの空気。
SIerなんてどこもそうだと思いますが
うちの会社も例に漏れず、基本的に堅いです。
飲み会なんかでも常時、社交辞令のオンパレード。
技術的な話題で盛り上がる事もほとんどない。
なので
「あーこんな糞つまんねー会話は早く切り上げて
 家に帰ってニコ動見てーなー」
毎回そう思ってただなんて、口が裂けても言えません。
そんな感じなので
僕は社内では常時、自重しまくりの
全く持って普通な常識的一般的模範的社会人です。
だけど
こんな事言われたら、何かやらなきゃいけない気がしてくるじゃないか。
あんなことやこんなことを、やっちまわないといけない気になっちゃうじゃないか。
どうやら例の内定者の彼も来るらしいぞ。
つーことはこれ、やっちゃってOKなのか?
ていうかむしろ全力でやるべきなのか?
全員ドン引き後日DISメール殺到とかいう展開にしちゃっていいのか?
年賀状のかわりに解雇通知が届いたよみたいな
笑えない事態が現実味を帯びちゃっていいのか?
どうしようこれ?
※後日追記 やらかしてやったZE☆

タチゴケ

何年かぶりにコケしました。
駐車場の狭いスペースでハンドルフルロックでUターンしようとしたら
前輪でコケだか草だかを踏んでしまいそのままズルっと・・・
一応オフロード出身なので、ちょっとした転倒くらいではヘコみません。
「ありゃりゃ、やっちまったよ俺かっこわるいな」
程度で、さっさとバイクを起こします。
スピードは20km/hも出ていなかったので体へのダメージは無し。
車体の方には若干傷が付いたような気がしますが
もともと傷だらけなのでわかりません。
右側へ転倒したのですが
ブレーキレバーへのダメージも無く
めでたしめでたし。
・・・じゃなかった。
ブレーキを握ったら
ブレーキホースの付け根あたりから
フルードがぷしゅぷしゅ噴出す。
年末の走納会は絶対行こうと思ってたんだけど
どうしようこれ。
今から新品注文しても、間違いなく間に合わないよなぁ・・・

平日読書-BLAME!

ニコ動メンテ中。
ああよかった。
ほんとによかった。
ランキング開いたら
初音さんと鏡音さんで埋め尽くされたりしてるんじゃないか。
涙目になりながら
朝まで全力で見てしまうんじゃないか。
今日は色々と危険な香りがしてたから本気で不安でした。
とりあえず今夜は平和である事が確定したので安心しました。
ふー。
さて
こんな夜は読書でもしてみよう。
そうだ久しぶりにマンガを読もう。
マンガは読書じゃありませんとかいう奴しねばいいのに。
今日のメニューは
BLAME!
どこをどう見ても間違いなく鬼才な
弐瓶勉先生の作品だ。
この作品の魅力は…
とかそれっぽい事を書こうと思ったが
そんなもんとっくの昔に誰かが書いているので却下。
なんていうか、とにかく一度嫁と。
ツボにハマる人にはほんとにハマるから。
この雰囲気は言葉では説明できない。
最近複合機を買ったので
テストがてらにスキャンしてみるよ。
BLAME!ってこんなマンガです。
 BLAME!(?)
 (クリックで拡大)
勢いでやってみたがこれマズいかな。
弐瓶ファンにDISられたらどうしよう。
(人生初コラなんでお手柔らかにお願いしますw)
MP610、スキャン速いな。
プレビュー表示まで2秒とか爆速だな。
ちょっと感動しちゃった。

この心理って何だろう+メルト小ネタ

 夜、子供らを寝かせてからニコ動のランキングを覗くのはもはやルーチンワークですが。
 ランキングにあんまり初音さんがいなかった時。
 思わずホッとしてしまうこの心理は一体何だ。
 あんまり満載だと本気で仕事に影響出てきそうで怖い。
 明日は例のアレが発売らしいですが。
 これ買う人を生で見たいので、有給取ってG○○DWILLに張り込んでやろうかとか。
 いやもちろん僕は至極まっとうな一般的社会人なのでそんな暴走はしませんよ。
 ほんとですよ。
 とりあえず今夜は平和っぽい。
 個人的ツボだったネタでも貼って、早く寝るとしよう。
 ネタ元は今更すぎる「メルト」です。
 ミク厨さんなら当然、歌詞を見なくてもソラで歌えると思いますが
 あえて歌詞の一部を。
 脳内再生しながらご覧ください。
 ♪お願い時間を止めて
 ♪泣きそうなの
 ♪でも嬉しくて~
 ♪死んで
 死んでしまうま
 ※画像ファイルの日付を確認したら12/22 14:35でした
 しまうまてw
 しまうまてww
 しかも真ん中の赤い奴
 「しまうまもヒヒーンってなくのかな」
 じゃねーよwww
 下の緑の奴も
 「ヒヒーン!ヒヒーン!」
 じゃねーよ馬鹿www
 畜生こんな下らないダジャレに反応しちまう自分が悔しいよ。
 芸人魂満載のバカな投稿者がネタ披露して
 DJ(この場合はいないけど)が激しくツッコミ
 それを聞いて吹く
 このノリってアレだよね。
 どう見ても完全にラジオの深夜放送。
 またパジャマプレスやんないかな。