休日バイクメンテ

本日は夏期休暇。平日に休む幸せ☆
せっかくなので日頃気になってた事を片付けよう。
って事でウチのスクーター、スズキ レッツ2(CA1PA/H12型)のメンテをしてみる。
Gooseが不動になって以降、通勤のメインマシンとして大活躍中のレッツ号。
今日はVベルトとウェイトローラーの交換をしてみる。
ちなみに、5年目にしてはじめての交換(笑
キックスターターとエアクリーナを取り外して、プーリーカバーを外して・・・
駆動系がコンニチワ。
ケース内側のベルトの削れカスの凄い事。
 

続きを読む 休日バイクメンテ

GTDメソッド本

GTDメソッド本買ってみました。
うわー、すげー参考になりますよコレ。
「脳はハードディスクじゃない。
 脳は記憶装置としてではなく、CPUとしてフルに使おう。」
珠玉の名言です。
 とはいえAmazonのレビューにもあったように、翻訳が…
 なんか翻訳エンジン通しただけようなわかりにくい文章が多くてちょっと疲れる。
 原文読む根気は無いので、翻訳版があるだけでもありがたいんですけどね。

参考Link:百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術@Tech総研

Edy使えます

電子マネーとして一定の地位を確立したと言えるEdy
・・・ですが、県内では使える場所がヒジョーに限られていたのでイマイチ魅力が無かった。
しかし、ここへきて遂にコンビニでも使えるように!!
チャージャーも併設しているのがナイスです。
秋にはauケータイもFelica対応するらしいので、利用者が一気に増えそうな予感。
昨日、ファミマでEdy使ったのですが、レジのお兄さんがどうにも不慣れならしく
「オイEdyってどーやんだよ」
「シラネーヨここをこうすんじゃねーの」
「あホラできた」
とやってるという微笑ましい光景が。
つーか現金使うより時間かかってるちゅーねん(苦笑)

最近のGoose

なかぽんさんがバイク(エンジン付きのほう)に復帰した模様。
いいなぁ。
ウチのGoose、昨年末に車検切れしたままなんですよ。
車検が切れるのとほぼ同時にセルが回らなくなっちゃってね。
バッテリーは元気だしヒューズも生きてるし・・・
セルとバッテリー直結しても回らないのでどうやらモーター自体が逝っちゃった模様?
中古のセルモーター買って交換すりゃいいだけなんですが、集合住宅だと、整備する場所が無いんですよね。
まさか駐車場にバラしたパーツ広げる訳にもいかんし。
車体バラしてベランダに持ってこようかと本気で考えている今日この頃。

珍走団ポスター

Link : エッ暴走族?いえいえ珍走団です。のポスター

 公共のポスターにもねらー進出・・・
 電車男あたりで一気に一般化しましたからねぇ。
 でもこのポスター、いまいちインパクト無いなぁ。
 やるなら徹底的に・・・
 そう、例えば「○○○が許されるのは○○○までだよねー
 なんか使うと恐ろしく強烈なモノになったかと思います。
 それを公共のポスターとして張り出すのはどうかと思うけどw

おやじギャグ

今までSF系に一切興味を持たなかったうちのカミさん。
エピソード3を機にスターウォーズシリーズにハマったらしく、新旧全シリーズのDVDをレンタルしてきてます(笑

先日なんか、子供が寝た後夜通し見ていたらしく・・・
オイ大丈夫か?と、問う僕に妻が一言
「オビ=ワン・毛伸ーび」というフレーズが頭から離れない
・・・どうやら大丈夫じゃないらしい・・・
暗黒面に堕ちてしまったようです。
と思ったらけっこう使われてるネタの模様
アー○ネイチャーさんがあたりがCMでこのネタ使わねーかなー(使いません