週刊VOCALOIDランキング#8きました。
毎週律儀に集計してくれる作者さん、本当に乙です。
今週はガチ曲多し。
祭りになったアレが納得の1位を獲得。
くじら12号も強いな。
番外ですが、今週の個人的ツボはコレ。
■初音ミクにスペランカーをやらせてみた
ニコニコ版 youtube版
スペランカーは名作だお!!
決してクソゲーじゃないお!!
この動画から辿れる「ふぁミクん」タグが(個人的に)熱い。
8bit黄金時代の記憶が脳裏によみがえるよ!!
あと時報で流れる初音ミクねんどろいどフィギアですが
予約数1,800人越えww
おまえらおちけつwww
・・・まあ僕も予約したんですけどね!!
※後日追記
ぼかろぐさんが31位以下をまとめてくれています
「ネタウォッチャー」カテゴリーアーカイブ
今日のミクさん-安里屋ユンタもきたよ!!
今日のミクさん-レベル高すぎ「くじら12号」
本日のヒット
90 名前:774RR[] 投稿日:2007/11/22(木) 13:35:44 ID:JPIJGq9P
アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、
かぐや姫はツンデレ、聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新
流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は
新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム、江戸期に入るとエロパロ二次創作が
これでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。
すばらしい考察。
本日のヒット
212 名前:ななしのいるせいかつ 投稿日:2007/11/12(月) 18:09:48
ペットショップの鳥コーナーで、小学生の男の子が必死に
九官鳥に「僕うずら!」て教えていた。
こういうの大好きだ(笑)
週刊ボーカロイドランキング#7きました
ミク中さんの週に1度のお楽しみ、VOCALOIDランキング#7きました。
今週は定番曲が復活を果たしたりして原点回帰基調。
1位に返り咲いたアレはカラオケ化の影響?
トロステーション出演の影響も大きいのか。
ポップスを歌い民謡を歌いオペラにまで手を出したミクさん・・・
これでリンが発売されたら一体どうなってしまうんだ。
楽しみでしょうがないっ!!
ランキング曲ピックアップ
■【初音ミク】キューティーアサヒー【アサヒる】
ニコニコ版 youtube版
一発ネタかと思いきやまさかのランクイン!!
まあ、もはやこの言葉はすぎやまこういち大先生も公認ですからね(笑
こりゃ一億総ねらー時代も近いなww(嫌すぎる)
今日のミクさん-また沖縄ソングきたよ!!
今日のミクさん-SUPER HATSUNE BEAT
すんげーよミクさん、ホントまいった。
一晩で10万再生突破、再生とコメントのカウンターは現時点でもまだまだ増加中。
おそろしい・・・
まだyoutubeには無いようですが、この勢いなら転載するまでもなかろう。
※youtube版もきました。
■またネギ踊り踊ったよ!(ポロリもあるよ)
ニコニコ版 youtube版
おい、その格好はバイク乗りだな、そうだろう!?
おまえみたいなのがいるから、バイク乗りは変態扱いされるんだよ!!
・・・変態サイコー!!もっとやって!!
ハァ。
そういやもう町は年末の雰囲気ですが。
年末はニコニコどーなるんだろう。
ニコニコ紅白、みたいな流れは確実に出るだろうし・・・
負荷で爆発しなきゃいいのですが。
米米xアイマス浪漫飛行きました
鏡音リン、大食いフラグ
■鏡音リンの獲物は何に定着しますかね~|ω・) (ユメのオワリさん)
ぎゃはー、りんりん大食いフラグww
こ・・・これは・・・
ますますもって、例の黄色い子にそっくりだ!
はじけるレモンの香り!エ○テー化学の提供でお送りします!が現実に!(ねーよ)
参考:これからのヒロインはもりもり食う時代へ!(たまごまごごはんさん)
あっ、リンはみかんなんだっけか?
でも大丈夫、エ○テーにはオレンジもある!!
ラインナップに死角なし!!
オレンジとみかんは違うとか言うな。
気を取り直して今日もボーカロイドウォッチだ。
■【Vocaloid2】鏡音リンが「恋のミクル伝説」を歌ってくれた
ニコニコ版 youtube版
ちょwたまねぎチャンスww
コメントより
「もうリボンが割った玉葱にしか見えない」
激しく同意ww