「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ

エピソード3観てきたよ

 エピソード3観てきました。
 みんなのヒーロー、ベイダー様誕生秘話がメインなんですけどね。
 幼い頃に見たエピソード4へ続く話を今日見ている。
 タイムスリップしたような妙な感覚。
 新旧シリーズが一つののラインで繋がる瞬間・・・
 個人的にはこっちのほうが感動でしたなー。
 笑っちゃったのが、映画館から出てビデオ屋に直行する人が多かった事。
 みんな、今日見た続きのエピソード4を借りに行ったらしいw

 雑学
 エピソード4が公開されたのは1977年。
 ちなみに、僕が生まれた年です。(2へぇ)

過ぎた日曜日の話

 うちのベランダ、余裕で子供用のミニプール広げられる程のスペースがあって結構広いんですよ。
 でもそのスペースに鎮座しているのは、使わなくなったソファー。
 捨てよう捨てようと思いつつ面倒くさくて1年近く放置されたかわいそうなヤツ。
 せっかくのベランダスペースが死んでいる。これではイカン!
 って事で一念発起して産廃業者へ電話して見積を聞いてみた。
 4人掛けコーナー型ソファー回収費用・・・15,000円也。
 高っ!!

 あきらめずに何件か電話してると2,000円でOKという業者を発見!!
 ただし持ち込みする事が条件。ガックリ。
 でもよくよく聞いてみると2,000円/1hでトラックもレンタルしているとの事!!
 早速現地へ赴きトラックを借りる。
 場所は那覇インター近く、産廃処理の牧港商事さん。
 軽トラを貸してくれると思っていたら、出てきたのは2tダンプ(笑
 トラック野郎気分で勢いがついたので(?)ソファ以外にも不要になったPCのモニタやらケースやらを一通り処分。
 トータル5,500円で済みましたとさ。ヽ(゚∀゚)ノワーイ

エアロ

カミさんからエアロバイク調達の指令が出ました。
中途半端なダイエット器具買うくらいならリアルMTBを買うべきだと主張しつづけた僕の努力も虚しく却下(笑)
どうせ買うなら良いものを安くという事で、検索能力を総動員してやっと見つけたアルインコのAF6500を購入。
展示品処分って事で送料込み1万円。
値段が値段だけに一切期待してなかったけど、予想外に良い物が届いてびっくりですわ。
脈拍から走行距離から一通りデータ取れるし、マグネット式って一切音がしないんですなー。
なんかすごくない?(語尾↑)

甘唐

携帯に入れっぱなしのMiniSDカード、容量一杯になったので写真整理。
ちょっと前に客先訪問した時にもらったブツの写真が出てきたので貼っておこう。

その名も・・・

・・・レッドペッパーチョコレート

赤トンガラシのチョコレート包み。(見たままやんけ)
とんでもなくミスマッチと思いきや、これが食べてみると意外に・・・
意外に・・・
・・・へぶっ!!(悶絶)
罰ゲーム?
ねえこれ罰ゲームですか!?

続・最強

「最強食堂」
 東洋の神秘渦巻く日本国、南の最果て沖縄島にあるという伝説の食堂。
 最強料理人の称号を求め、世界中から腕に覚えのある料理人達が集うという。
 食堂の中心に据えられたキッチンコロシアムでは連日、血で血を洗う闘争が繰り広げられる。
 別名、料理界の天下一武道会。

 ・・・などという事実は一切無く
 至って普通の食堂らしいですよ。(google調べ)
 まぎらわしいですか?
 えー、だってさー
 最強料理だけに、スーパーヤサイ人!なんつってー、あははー
 ・・・みたいなつまらない小ネタじゃ、恥ずかしくて書けないじゃないっすかー。