「へたれ雑記」カテゴリーアーカイブ

テレビ死亡

調子悪くなっちゃあ叩き、直ったと思ったらまた調子が悪くなる。
そんな事を繰り返していた我が家のテレビがついにお亡くなりになりました。
いつものように写りが悪くなったんで、すかさず長男がぶっ叩いたところ
テ レ ビ が 煙 を ふ い た
そうです。
さすがにその状態で使いつづけるとヤバいんで。
潔く、テレビ死亡認定です。
さーてじゃあ新しいテレビを買わなきゃな、と、会社帰りにコジマに寄ってきた。
で、ちょっとカルチャーショック。
今はもう、ブラウン管テレビって売ってないんだね。
売り場に置いてあるのは全て液晶/プラズマの薄型のみでした。
でも、価格が。
21型以上で一番安いのが8万って・・・
正直テレビにそんなに出費したくない。
どうしたもんかな?

機械は叩けば直るのだ

 家のテレビの調子が悪い。
 チラチラと画像に筋が入る頻度が増えてきた。
 と思ってたら本日、白い筋が一本表示されるだけで何も写らない状態になっちゃった。
 購入から8年、そろそろ寿命か・・・
 買い替えを考えなきゃいけないかね。
 ・・・等と考えていたら、長男がおもむろにテレビをバーン!!とぶっ叩いた(笑)
 ・・・
 ・・・直った、直ったよヽ( ・∀・)ノスゲェぜ息子。
 機械は叩けば直るという伝説は21世紀も健在です。

タバタの森行ってきた

子供を連れて浦添のホームセンタータバタに行ってきた。
目当てはタバタの森。
室内にカブトムシ等の昆虫が放し飼いにされてて、好きな虫を1匹選んで採れるとの事。
実際に行ってみると、森というにはちと狭いスペース。
けど、そこそこ大きなカブトやクワガタがたくさんいる。
子供2人は大喜びで虫を選んで採ってました。
早起きしてヤンバルまで行かなくてもお手軽に確実に昆虫採集ができる事を考えれば5分1000円という価格は良心的?

うるさい人には投票しません

今日は投票日ですね。
例によって僕は「うるさい人には投票しません」なんですが。
それを言ってると誰にも投票できなくなる・・・
つーことで、「比較的うるさくなかった人」に投票してきました。
ある候補者の応援団体が、仕事場のビルの前の道路で大騒ぎしてたので
「コイツにはぜってー投票してやらねぇ」
って思ったのが大きかったな。
こんなんで投票する人を決めるのもどうかとも思うけど。
まあ、いいんじゃない?

ウィルコムは携帯にあらず

今更ながらmixiなんぞはじめてみようかなー
と思い立ち、招待状をゲットしてみたものの。
登録には携帯メールアドレス必須なんですね。
使用中のウィルコムのメールアドレス入力してみたら、「ウィルコムのメールは使えません」だって。
はぅぁ。
ウィルコムユーザーはmixiに参加すんなって事ですか。