2回ほどジムカーナ練習会に参加してみて思ったのが
 「やっぱりバンパー要るよね」
 SVになってからというもの、倒しちゃった時のカウルへのダメージが気になってしょうがないので…
 タイム目指して走りこむどころかまだ完走すらできないのでアレだけども。
ジムカーナ用としては定番の国内製があるみたいなんですがせっかくなのでちょっと違うの使ってみたいな
 というわけで選んでみたのはRacing905レースアーマー
 この手のパーツにしてはお手頃価格か。
 ‘2008のSV650S用もあったので早速オーダー
届いたブツをながめてみると
 
 パイプ厚もありなかなかゴツい・・・
 いわゆるスタントパーツに分類されるだけあって頼りがいがありそうな感じ。
ひさびさの休日にさっそく取り付け
 用途が用途だけに(?)マニュアル類一切なし。
 4箇所とめるのに付属のボルトとスペーサーは3本。
 ハテ・・・?
 と思いながら実車SVで合わせて試行錯誤してみる。
 どうやら左後方に関してはスペーサー無しでオリジナルのボルトをそのまま使うということらしい。
 どうにかこうにか取り付け完了!
 
 実車に装着するとさらにゴツく見えるw
 いままで何もなかった空間に、突如武骨なガードが出現したのでものすごい違和感。
 別に足にあたる訳ではないんだけども・・・
これでちょっとした転倒は大丈夫そうだし、次回はもうちょっと攻め込めるといいな!