SQLServerにどっぷりな人がOracleに来て思った事

昨年末からOracleな現場に来たのですが
最初にびっくりしたのが
なんで今の時代に手書きSQL?
って点。
(こういうこと書くとOracle使いに袋叩きにされそうで怖いけど)
いやSQLServerとかAccessならさ~
EnterpriseManagerとかクエリデザイナ使って
GUIでテーブル並べて
半自働でリレーションも貼ってくれて
あとはカラム名クリックしてくだけで
勝手にSELECTのSQLが出来上がるじゃないですか。
(微妙な部分とかはさすがに手動で直すけどさ)
で、そいつが吐いたSQLを適当な整形ツールに突っ込んで綺麗にして
ソースに貼り付けて微調整してはいおしまい。
テーブルがうん十あっても所要時間30分。
って感じなのが普通じゃないですか。
僕はそういう楽チン環境に慣れきっていたので、ちょっとカルチャーショックだったんですよ。
確かにキーボードガツガツ叩くので仕事してる気にはなれるが・・・
それって生産性的にはどうなのだろうか?
カラム名の微妙な違いに気づかなかったりして無駄に時間を浪費してる事が多いような気が・・・
皆さんは疑問を感じていないだろうか?
気になって仕方が無いので直球で聞いてみた。
そしたら
「慣れたら手書きのほうが早いよ」
マジすか!!
僕はまだまだ修行が足りないようです・・・
ついでに
WHERE句でテーブル結合するのがすんげー気持ち悪いのは僕だけですか?
外部結合に(+)とか嫌すぎるんですけどww
いやそれがOracle文化なのは百も承知です。
うーんこんな感じなので、未だOracleと仲良くなれてない。
だめだこりゃ・・・
※追記
ちょろっと調べてみただけですが
やはり「(+)みたいな方言使うのはやめとけ」ってのが世の主流っぽいですね。
SQL標準って今までほとんど意識したことなかったけど・・・
これちょっと考えちゃうなぁ。