月別アーカイブ: 2007年10月

週末読書 – CPUの創りかた

 たまには読書ネタでも。
 
 はてな界隈でマシン語云々の話が出ていた頃に関連ページで紹介されていて、タイトルと表紙(笑)がなんとなく気になっていたので購入。
 週末で一気に読んじゃいました。
 いやー面白かった。
 実際に仕事で使ってる開発言語より下のレイヤーにおける僕の知識なんて本当にショボいもんで。
 マシン語はZ80をチョロっといじった程度。
 ハードウェアは電子工作キットを組み立てたことがある程度。
 はんだごてなんてもう何年も触ってないよ。
 そんな僕でも十二分に楽しめた。
 何がスゴイって、回路設計を追体験できる所がすごい。
 ハードウェアの仕様を決めて、それに合う部品を選んで、配線して…
 こんなの、なかなか体験する機会無いですよ。
 理系ではない…というか義務教育修了レベル(汗)の僕でもモリモリ理解できた。
 自分でもハード組めるんじゃね!?と錯覚させてしまう力が本書にはある。
 無性にハードウェアを勉強したくなってきたなぁ。
 PCと繋いでピコピコ動くデバイスを自作できたら、すっごく楽しそうじゃないですか。
 「楽しい」ってすごく重要な事だと思うんですよね。
 ソフトウェアは作った事がある。
 ハードウェアは電子工作程度なら経験がある。
 でも、ソフトウェアとハードウェアの境い目があんまり実感できないよ。
 そんな人にオススメです。
 基本情報の、マシン語寄りの部分で引っかかってる人にも案外役立つのではないだろーか。

2007新型タントはこれで確定?

 以前にも書きましたが、タントのモデルチェンジに新情報が。
 新型タントはこれで確定なのかな?
 ダイハツ 新型タント(carview)
 デザインは見事にキープコンセプト。
 これは正解だと思いますね。
 問題はセンターピラーレス+スライドドア・・・
 アイシスのそれが結構評判悪いらしいのでちょっと心配。
 軽規格でマトモな剛性を確保できるんかいな?
 スライドドアは魅力っちゃ魅力だけど、ほぼ確実に車重UPだろうし・・・
 現行タントもお世辞にも軽いとは言えない・・・というか完全に亀なので。
 新型エンジン+CVTになったとしてもあまり期待できないような気が。
 ダイハツさんがどう仕上げてくるのか気になります。
 でもここまで来ちゃうと、そろそろ軽規格を見直し必要じゃないのかなぁ。
 ボディサイズはともかくとして、エンジンはせめて800ccは欲しいですね。
 ※追記
 CarViewさんに新型試乗記が。

Goose350中古燃料タンクGet

 グースの燃料タンクが激安でヤフオクに出ていたので落札。
 なんと送料込み1,710円(喜
 値段が値段だけに、実は期待していなかった。
 正直言うと
 「既に欠品の、Gooseエンブレムが取れればそれでいい」
 だったのですが・・・
 (うちのグースは買ったときからエンブレムが付いてなかったからね)
Goose350中古燃料タンク
 届いてみたら、予想以上に程度のいい商品だった!!
 微妙にサビやヘコミはあるけど、今使ってるボロタンクに比べりゃ極上です。
 若干タンク内部のサビがあるので、サビとりとコーティングでもしてみようかなぁ。

ウォーキング、ニコニコRC2

 今日も今日とてウォーキング。
 60分歩き+筋トレ。
 ハテ。一昨日まで痛かったはずの腰が、今日は全く痛くない。
 いや嬉しいんですけどね。
 でもまた何かの拍子に痛くなりそうでちょっとビクビクしてたり。
 ニコニコ動画がRC2にバージョンアップだって。
 発表会については404 Blog Not Foundさんの所に詳細アリ。
 ずいぶん変わっちゃったな・・・
 と思ったら基本的に使い勝手は同じなので安心した。

ザクティ(DMX-CG65)で車載カメラ

 車載カメラ。
 それはバイク乗りのロマン(?)。
 そもそもザクティを買ったのはコレが目的なんですよ。
 という訳で、連休を利用して車載カメラ用マウント第1弾を製作しました。
 バイク車体への固定方法は色々あるけど、まずはオーソドックスに。
 カメラ用雲母を流用してマウントしてみたいと思います。
 まずは近場のカメラのキタムラで安い三脚を買ってきました。
 カメラ用品の事はよーわからんのですが・・・
 とりあえず雲台がバラせそうな奴を選びました。
 Kingレインボー8段三脚AK-RB8、2,090円也。
AK-RB8
 早速バラします。
 雲台と三脚は8mmのボルトで留まっていました。
 場所が場所だけに普通のソケットレンチでは届きません。
 ディープソケットを使ってボルトをゆるめて、この通り。
三脚バラしました
 足は・・・これで退場です。
 ええ、足なんて飾りです。偉い人には(略
 バラした雲台を、DIYショップで買ってきたL型ステー2枚と組み合わせて・・・
 Gooseのフロント周りを眺めて検討した結果、とりあえず右ハンドルのボルトで固定。
 ザクティを乗せてみる。
Gooseに車載カメラ
 フロントから見るとこんな感じ。
車載カメラ、フロントから
 アイドリングでザクティ本体がプルプルするのが気になりますが・・・
 とりあえず撮影はできました。
 理想的にはタコメーターを画面内に写し込みたいのですが。
 それはまた今度。
 ※追記 車載カメラで撮ってみたよ

ウォーキング

 本日も60分ウォーキングと筋トレ。
 いつもより早い時間帯に天久公園行ったら人多杉ワロタ。
 老若男女問わずみんな歩いてますなぁ。
 腰の痛みの法則性がわかってきた。
 猫背になって前屈みになるとズキンと電気が走るような痛み。
 素直に医者行こう・・・
 体重計が壊れたっぽいけど、どうしよう?
 と思っていたら何故か今日は復活。
 信用していいのかオイ。
 体重77.4kg 体脂肪率24%

今日も歩く

 本島をかすめて去っていった台風15号・・・
 ちょっと風が強いものの天気は良好。
 という訳で本日も60分ウォーキングと筋トレ。
 帰ってきて体重計に乗っても無反応・・・
 どうやらお亡くなりになったらしい?
 買いなおそうか、とWebカタログを見てみたらどれもいい値段するのな・・・
 今月はアレやコレを買ってしまって金欠なのでしばらくおあずけかな。

Goose350にActiveハイスロ装着

 伊計島レース、台風のため延期に・・・
 これは残念。
 レースに向けて注文していたパーツが本日届きました。
 じゃーん!!
 ACTIVE:アクティブ/ハイスロットルキット TYPE-2 (金)!!
 ActiveハイスロキットType-2
 レースを意識するようになってからというもの・・・
 手首を返さないと全開に出来ない、グースのノーマルスロットルに不満を感じていたのです。
 前々から興味はあったけど中々手を出せずにいたハイスロ、思い切って買っちゃいましたよ。
 kamoさん情報を参考に、ケーブル長は900mm、スロットル径は36φをチョイス。
 webikeで約1万3千円也。
 今月は散財してるなぁ・・・
 装着は、説明書通りに淡々と行えばそんなに難しくないです。
 ただ、固定用のイモネジを締めるのに2mmのヘキサゴンレンチが必要です。
 狙ったかのように工具箱の中の2mmヘキサゴンが行方不明に・・・
 急いで某DIYショップに買いに走りました。
 これくらいおまけで付属していてもいいのになぁ、と思ったり。
 ケーブルの張り調整はちょっとコツがいりますが・・・いろいろ触ってれば慣れます。
 ちなみに、Gooseのノーマルスロットルケーブルはキャブ側で90度曲がるタイプ。
 対して、Activeハイスロに付属してくるケーブルのキャブ側はストレート・・・
 ひょっとしてノーマルキャブにはNG?と思いきや、ギリギリ収まりました。
 取り付け完了!!シャキーン!!
グースに装着
 ゴールドのアルミボディがまぶしい。
 ・・・というか、他のパーツがヘタりきっているので、ハイスロだけが浮いている(汗
 TYPE-2は本体が薄いのでノーマルスイッチボックスだとかなりスキマが空きますね。
 早速試乗!!
 ・・・
 ・・・・・・・
 あれ?
 正直、あんまり変わらないような気が・・・
 中低回転が中心の町乗りレベルだと、あまり違いが分からないです。
 車のいない場所でガバっと全開走行してみる。
 うむ。
 確かに手首を返さなくても全開は出来るようになった。
 いい感じです。
 うーん、個人的には、かったるい低開度はガバっと開いて、高開度では繊細に・・・
 という感じのスロットルを期待していたんだけど、ちょっと拍子抜け。
 インナーパイプだけでも買えるみたいなので、40φも試してみようかな?
 ※後日追記 ハイスロさびた

タント ショートアンテナに交換

 24ヶ月点検も無事済んだタント。
 ただ1点問題が・・・
 アンテナを外すのを忘れて洗車機に突っ込んだ結果、アンテナが折れました・・・
 アンテナ折れた
 根元からポッキリ。
 タントの純正アンテナは格納できないタイプ。
 なのでこの際、ショートアンテナに交換したいな、と。
 そんな中、ヤフオクで送料込み1,500円のショートアンテナが出ていたので落札。
 ※追記 同価格帯で楽天にもあった
 交換は簡単です。
 ネジ込み式のアンテナを外して新しいアンテナを付けるだけ。
 ショートアンテナ付けてみた
 アンテナは短くなりましたが、特にラジオの感度に問題は無い模様。