■http://twitter.com/okazbb
で、次は何をすれば楽しいんだろう?
週刊ボーカロイドランキング#8きました
週刊VOCALOIDランキング#8きました。
毎週律儀に集計してくれる作者さん、本当に乙です。
今週はガチ曲多し。
祭りになったアレが納得の1位を獲得。
くじら12号も強いな。
番外ですが、今週の個人的ツボはコレ。
■初音ミクにスペランカーをやらせてみた
ニコニコ版 youtube版
スペランカーは名作だお!!
決してクソゲーじゃないお!!
この動画から辿れる「ふぁミクん」タグが(個人的に)熱い。
8bit黄金時代の記憶が脳裏によみがえるよ!!
あと時報で流れる初音ミクねんどろいどフィギアですが
予約数1,800人越えww
おまえらおちけつwww
・・・まあ僕も予約したんですけどね!!
※後日追記
ぼかろぐさんが31位以下をまとめてくれています
「ライダーに100の質問」に答えてみたよ
■ライダーに100の質問
に答えてみたよ。
久々に生HTMLさわったなぁ。
伊計deGO!!新垣氏デモ走行動画
新垣敏之氏のデモ走行動画をUPしてみました。
迫力のライディングを堪能するがよい!(何故かエラそうに)
youtubeは随分画質が落ちるなぁ。
あるプログラマの話
■ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
■ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (2)
これはひどい。
でもまあ、ありがちな風景だよね。
とか思ってしまう俺は末期ですかそうですか。
プログラマ目指す若者は読んどいたほうがいいかもしれない。
こんな戦場でも生き残っている>1さんはつまり「適性」があったって事なんだろうな。
できる奴から潰されるなんて事にならない事を祈ります。
今日のミクさん-安里屋ユンタもきたよ!!
2007/11/23 伊計deGO!参戦レポート(おまけ編)
伊計島レース話の続きです。
おまけと言ってしまうにはあまりにもスゴいんですが。
なんと新垣敏之氏が突然の来訪!!
まさかのプロレーサー登場に会場が沸きます。
本戦終了後にプチ虎の穴を開催して頂く事に。
わぉーまさか今日この日にプロレーサーによるスクールが開催されるなんて。
居合わせた俺幸せすぎる。
フォームの作り方と、ステップを使って積極的にバイクを操る術をレクチャー。
ありがたや~ありがたや~
ああでもこれ走る前に聞きたかった!(笑
次回に生かしたいと思います。
※ちなみに、
後で「虎の穴」で検索してください~
と場内アナウンスが流れてましたが。
ググるとアキバのとらのあなが1番に出ちゃうのはご愛嬌(笑
新垣氏によるデモ走行も行われました。
ピカピカのGSXがサーキットを駆ける!!
コースインするなり、いきなりアクセル全開だ!!
第1コーナーのツッコミではタイヤをギャンギャン鳴らしてコーナーリング。
すんげー!!
その後有志を募って体験走行会。
どこからともなく現れたリッターバイク集団も参加。
とまあこんな感じで大盛り上がりの1日でした!!
大満足!!
次回は半年後らしいですよ。
今から楽しみだ~!!
※後日追記 動画をUPしたよ!
今日のミクさん-レベル高すぎ「くじら12号」
2007/11/23 伊計deGO!参戦レポート(予選~本戦)
2007年11月23日。
バイクレース伊計deGO!開催の日です!!
待ちに待ったこの日がやって参りました。
準備は万端。
軽トラを走らせ伊計島へGo。
高速を使って那覇から伊計へひとっ飛び!!
出発の時点では天気はまずまず。
・・・だったのですが、次第に雲行きが怪しくなってくる。
降るなよ~降るなよ~
・・・との願いもむなしく、フロントガラスにポツポツと水滴が。
伊計島へ近づくにつれ雨足が強くなり・・・
ちょっとした嵐の様相を呈してきた。
おいおい大丈夫か~?
以降は「続きを読む」でどうぞ!
写真が多いので注意。
戦い終って日が暮れて
伊計島レースおわりましたー
いやー楽しかった。
当日中にレポートUPしたいと思っていたけど、さすがに疲れて帰宅後そのままバタンキュー。
写真やら動画やら一杯あるのでどうにかしたいんだけど、本日は仕事なので時間無さそう。