祝日だけど普通に休出してITまつりのぞいて久々に絆やってきた。
産業支援センターとメインプレイス南口ではWiMAXが圏外だと判明(無線は通る)
例の泡盛はあえてスルーの方向で。
やる気ゲージ
満タンまであとちょっとだ!
-65535 0
| |
□□□□□□□□□□□□■■■
ゲージMAXで脅威の「普通の人モード」が発動するかも
UQ WiMAXを使ってみた
某サイトで話題になっていたUQ WiMAX。
あー都会はいいよねー
どうせまた沖縄は
「一部地域を除きお使いいただけます」
の一部地域に該当すんだろー
って期待せずエリアマップを見てみたら・・・
那覇近郊、しっかりエリアに入っとるやんけ!
(しかし地図ページをChromeで見ると「未サポートブラウザです」がウザいのはどうにかしてほしい)
※直ってた!GJ
お試し無料サービスもあるってんで、早速申し込んだのが届いたよ!
キラリーン☆
輝く箱に包まれてやってきたのはUSB接続のUDO1SS。
差し込むだけで完了かと思いきや、CDからのインストールが必要だった。
1回やるだけだからいいけどね。
さて早速自宅から接続してみる・・・
あっさり接続完了。
アンテナ1本表示ってのがちょっと気になるが・・・
お約束のブロードバンドスピードテストでは、2.3Mbpsと出ました。
思ったより速度は出てない感じだけど、ネットで動画を見るくらいなら全く問題ないです。
外出ついでにクルマに積んで新都心周辺をウロウロしてみました。
おおむねアンテナは1~2本で安定、場所によっては3本という感じか?
たまに切断されたりしたけれど、リトライしたらすぐ繋がった。
これなら実用にも耐えそうですねー
ご近所テストを終えて帰宅
圏外キターーーーー!
なんと、我が家の駐車場は圏外であった!
駅周辺なんだけどなぁ
料金プランとかまったく見てないんで実際のところはわからないけど、
なかなか使えそう・・・
レンタル期間中には、居酒屋や商業施設でのテストも行ってみたいところ。
あとアンテナなんですけど
それ自体は小さいとはいえやっぱりちょっと邪魔
特にネットブックをたたんでかばんにしまう時、どうしても突起物になってしまうため
わざわざ外さないといけないのがちょっとめんどくさい。
コネクタがぐりぐり回せるヤツにするか、短いUSBケーブルで繋げば、つけっぱなしでも使えるかな?
遊び倒したいんで誰かオフ会しましょうよw
※後日追記
ネットブックを持ち出して色々使ってみた結果、
現状では(自分の行動範囲内では)圏外が多すぎてちょっと厳しい感じ。
ただ、1日のみ契約等のプランはとても魅力的なので、エリア拡充に期待。
※さらに追記
最新の状況はみんなでつくるWiMAXマップを見るべし!
フラグの立て方
女神「あなたが落としたのは、努力する部下ですか?それとも成果を出す部下ですか?」
木こり「成果を出す部下です」
女神「過剰な成果主義キメェェェェェー(ビビビビ
木こり「ギャース!」
– BAD END –
女神「あなたが落としたのは、努力する部下ですか?それとも成果を出す部下ですか?」
木こり「努力する部下です」
女神「努力教信者キメェェェェェーー(ビビビビ
木こり「ギャース!」
– BAD END –
女神「あなたが落としたのは、この努力する部下ですか?それともこの成果を出す部下ですか?」
木こり「常に努力を忘れず成果をしっかりだす部下です」
女神「パーフェクトリーマン主義キメェェェェェーー(ビビビビ
木こり「ギャース!」
– BAD END –
死亡フラグ回避策はこちら
あわせてよみたい->努力に価値を置く危険性
検索結果が・・・2
なにそれひどい
Googole先生って案外お○鹿さんだよね
※その1はこちら
狩ってきた
某○学生グループと狩に行ってきたー
3名+うちの3名という事で、なんと初の定員あふれが!
蓄積する日々の疲労でへろへろな親のほうは見物に徹する事に。
いやちょっとだけやったけどね。
G級が3名もいたって事で、遂に息子もG級入りかと思ったらそうでもなかったようだ。
でもそれなりに楽しめたようです。よかったよかった。
でさぁ・・・
息子が一緒にプレイした方々から、なんか変なネコもらってきたようなんですよ・・・
いや噂には聞いていたけどどうなのさコレ。
父的には、ゲームバランス崩しちゃう存在って少々問題ありだと思うだよ。
昔の人も言っているじゃないか、
キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将
ってさぁ?
サーセン・・・?
まあいいか少し様子を見てみるとしよう。
メガネつくった2010
前にメガネを作ったのは去年の今頃か・・・
視力を尽くして戦った感がある定時後はともかく、
昼過ぎの時点からもう目がしょぼしょぼするようになってきたので
こりゃいかんと思い行ってきましためがね屋さん。
視力測定してもらったらまた下がったよ裸眼で0.1だってさアハハ
いろんな数値が下がっていくよこの調子じゃ3年後には消滅だなヒャッハー
レンズ交換する費用でフレームも新調できるとの事なので
アルマイトされてるっぽいメタルフレームを選んでみました
1日過ごしてみたけど目疲れはだいぶ軽減された感
これでもっとネットできるぞー
オドメーター
アトレーの走行距離がおめでたい瞬間
約1年半でこれって、どんだけ走ってないんだよ
あとやっぱりデジタル表示は味気ないです
戦闘力たったの○か…
人の歴史を何かであらわすと
■宇宙の歴史を1年であらわすと@オモコロ
いやーやっぱり宇宙は壮大ナリよ~
それに比べてヒトの一生なんて
まるで微妙なサイズのファイル操作をしているかのごとし
試しに作ってみたけど地味に嫌だなーこれ
エラーが起きたとき再試行とかできるのかなー
残り時間表示があんまりアテにならんところとかも嫌だしー
新年早々変な汗が出てきたので、懐かしのWALKING TOURでも見て心を和ませますか。