特筆するネタもないある意味平和な日々ですが
最近は主に音ゲーしかしてません。
去年の夏あたりからちまちま続けていたおかげで
ぼちぼちパーフェクトが出始めてるですよ。
やってみるもんですね。
明けてましたね
新年ですねー。
今年も例にもれずがんばらない事を目標にゆるゆる行きたいですねー。
息してるだけで負荷160%くらいなんでこれ以上がんばるとしんじゃうからねー。
そういう訳なのでテキトーによろしくお願いします。
そうそう地元の某企業が年始からやらかしてしまったおかげでアクセス数がすごい事に。
新年早々これはひどい…
アクセスが増えてこんなに嬉しくない事があるなんて思いもよらなかった。
これにめげずにいい年になりますように。
改宗
きったぞーきたぞえあまっくー!
はいーやっちゃいましたねー
なにひとつがんばがんばらなかった自分へのご褒美(笑)
ここに至る経緯ですが・・・
近年色々な場所へ出かけてみたところ、
どうしても
「開発環境を外に持ち出す」
必要性を強く感じまして。
大活躍ネットブックのアスワン君もいいんだけどさすがに開発用としては弱い訳です。
いや普通に良スペックのWindowsノート買えばいいのはわかってるんですけどね?
どうせ投資するなら冒険してみたいってのが人情ってもんですよ!?
というわけで人生初マックですわ!
比べるもんでもないと思うがせっかくだから比較。
面積自体はアスワンより広い。
だから広げてみた時の第一印象は「でかっ」でした。
厚さ比較。
いやーきもちわるい薄さ・・・これ絶対割りそうな予感がするのは自分だけでしょうか・・・
さっそく移行を始めますが、操作体系が違うのでとまどうばかりです。
初期設定時に
「あっるぇータップしても全然反応しねぇーこれ壊れてんじゃねーの!?」
と思って30分くらい悩んだなんて誰にも言えません。
どうなることやら。
デビゥ間近
クックック・・・
外道になりたい
やばいですねー、うちのバイク1年不動ですよー。
直す気力が沸いてこないですよー、やばいですねー。
しょうがないので例によって読書していたんですけどね。
マンガは読書じゃありませんとかいう奴しねばいいのに(ニコニコ
ええ今日もモーティヴです。
この台詞好きなんですよねー。
海外エンジニアという響きから、勝手にこういうのを想像してしまうんですけど。
実際はどうなんだろうね?
名刺の肩書きが「外道エンジニア」とか「邪悪プログラマ」だったら普通にグッくるよね。ね?
あとバイク繋がりで小ネタ
http://okazbb.tumblr.com/post/2174417456/
イラ笑い☆
トレス魅惑
イ`ヘ
/: 😐 ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
完 r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
全 //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
に {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
わ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
っ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | 😐
ち { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
!? | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r–ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` – ,, ___`-´_ ,, – ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
切腹
ヘルメット新調
台湾みやげでヘルメットもらった!
いい加減に新調したいと思ってた所にナイスタイミング!
実は海外製、特に安い奴って内装のフィット感や細かい部分のつくりが最悪だいうイメージが・・・
いや過去に使ってみたアレとかアレがあまりにも・・・アレだったので・・・(自業自得)
なので(もらっておいてなんなんだけど)
・・・大丈夫なんだろうか?
というのが正直な気持ちでした。
ところがどっこい使ってみたらこれが結構悪くない。
緩めながらもズレないホールド感もなかなかいいし、ベンチレーションもしっかりしてる・・・
予備シールドもついてこれでお値段日本円で○千円だって。
信じらんないなぁ。
素性は正直わからんです。
検索してもあんまり出てこないし・・・
まあ耐用年数を越えている現メットよりゃマシなんじゃないだろうかという判断。
今しばらく使ってみて様子を見てみたいと思います。
しかし日常のアシに装備品、スマートフォンまで気付けばMADE IN TAIWANに。
時代ですなぁ。
スペシャルモデル(一発ネタ)
ストリートのデモ見てきた
ツール・ド・オキナワ会場周辺にて、MTBとBMXのストリート系デモをやると聞いて!
久々に名護まで北上、高速で集中豪雨にみまわれ不安になったが、会場に到着するといいかんじの曇り空に。
地図を頼りに、慣れない名護市街を歩き会場到着。
おっやってるやってる!
久々に顔を合わせる方々に軽く挨拶、いやーひさしぶりだ。
さて見物がてらデジタル撮影にトライだ。
ザクティで高画質動画という手もあったけど、今回は趣向を変えてustだ!
中継する必要性はあまり無いと思うけどこういう時に使ってみて慣れておかないとね、って事で。
撮影結果はこちらでげす。
動画はこちらhttp://www.ustream.tv/channel/okazbb
撮影はX06HT Desireのustアプリにて。
やはり画質は荒いしフレームレートも低い・・・
回線が細いとつらいなぁSBさん改善お願いします!
※追記 こちらに高画質動画が! http://blogs.yahoo.co.jp/monty218kamel/21131595.html
かっこいい工具
21世紀になった今でも、バイク整備工具の基本といえば
ドライバーにスパナにメガネレンチですね。
しかしやっと新世紀にふさわしい工具が出てきたぜ!
其の名もバイオニックレンチ!
(tumblr経由で知りました)
うっわー超COOL!
これは使ってみてぇー!
絶対に買わないけどな!