チョコザッパーになりました

一気に増えましたねチョコザップ
以前からちょっと気になっていたんです

24時間気軽に行けるとか体重計やスマートウォッチの無料配布とか
確かに色々魅力的ではあるんだけど個人的には決定打不足だったんです

しかしついにおためしで契約しちゃいました

キッカケとなったサービス
それは・・・
カラオケの導入だ!
(そっちか〜)

加入後にわかった点
近場の店舗にカラオケアイコンが表示されているんだけど
よく見ると導入はちょっと先

だまされたー(違います
サービス導入までは仕方なく筋トレして過ごす事にしました
※本来の使い方です

片男波サンライズマーケットに出店してきた(2024/04/28)

和歌山の片男波サンライズマーケットに出店してきました
(スケージュールの都合もあり前回から1年、今回で3回目)

前回までよりはかなり早く到着したんだけど、相変わらずの朝の入場渋滞
受付を通ってブースに到着したのはマーケット開始以降でしたとさ
このへん、もう少し効率的に進めてほしい気がする

当日は朝からだいぶ暑く商品を並べるだけで滝汗

連休なのでもっと爆発的な人出を予想してたんですが客数は控えめな気がした
また、部品交換会っぽい商材が少なくマーケット趣旨からちょっと外してしまった感があり売上はイマイチ

それでも某ビンテージギターは瞬殺で買い手がつきました
やはりどの会場でもピンポイントで刺さる人はいるんだな〜

※後日追記
ショート動画つくった

万博記念公園フリマに出店してきた(2024/04/14)

毎度おなじみ万博お祭り広場ガレージセール に出店してきました

今回もがんばって各種ギターを9本用意
ギターアンプ類も数台用意して自由に弾いてもらえるように設置〜

物量的には少々物足りない感があるものの、けっこういい感じでしょ?
グレードとしては下の方だけど、著名メーカーの楽器も一部ありまっせ〜
我ながらかなりお買い得な値付けで出してます(割と本気で)

んで
今回も、多くのお客さんが足をとめてくれるし
ちょっと弾かせて〜
とジャカジャカやってくれる方もちらほら

中にはゴリゴリにストリートライブやってます!
という方もいたりしてとても面白かった

ちゃんと弾ける方が現物をしっかりさわった上で「コレ結構イイですね」とお買い上げしてくれるのは、認められた感じがして素直に嬉しいですね〜

次回も良いものを出せるように仕入れ頑張りまーす

なにわ旧車部品交換会に出店してきた(2024/03/31)

毎度おなじみ部品交換会〜
深夜に出店するのももう手慣れたもんですよハッハハ

今回はジャンク品処分重視だったため商品量は控えめ
それでも他では出せないようなタイプの商品がどんどんさばけていくのはなにわ旧車部品交換ならではですね

JUNKガレージさんの動画
出店してると他を見て回れないのでこういうまとめは助かる

個人的な今回の目玉w
未開封品は結構貴重だと思います人を選ぶけど

楽器類もそれなりに動くし、今回も手応え十分の出店でした

貴重な部品交換会ですが、万博の影響で2年ほど休止となる模様
このフリマに出すために日々アレコレ集めていた節もあったのでとても残念です

他にも部品交換会はあるけど、規模やノリ的にここを代替できるのってそうそうないだろうな〜
常連出店者さん達は、どうするんだろう?

堺東金曜フリマ初出店(2024/03/22)

これまでのフリマ出店はわりと大規模なところばかりだったんですが
地域を見渡すと区役所前で定期的にフリマが出ているのに気づいた

客数なんかは大規模フリマには及ばないだろうけど、地域で定期的に出店するやり方にもちょっと興味が

という事で出店申込
幸い出店枠に空きがあったため本日初出店です

何をどう出せばいいかまだ掴めていないので取扱商品にイマイチまとまりの無い感じですが
じぶんで言うのもアレですがかなり安いのでお近くの方はぜひ〜