Link :早く家に帰ろう–「時短」が進む米ソフトウェア業界
いずれにしても、ソフトウェアメーカー各社では、社員が何カ月もの間長時間労働を続けていると生産性が低下する、という結論に達している。
この文を読んで「何を今更」と思いながらも毎日残業しちゃう矛盾。
♪わかっちゃいるけどヤメラレナイ~(ダメぢゃん)
Link :早く家に帰ろう–「時短」が進む米ソフトウェア業界
いずれにしても、ソフトウェアメーカー各社では、社員が何カ月もの間長時間労働を続けていると生産性が低下する、という結論に達している。
この文を読んで「何を今更」と思いながらも毎日残業しちゃう矛盾。
♪わかっちゃいるけどヤメラレナイ~(ダメぢゃん)
前回の日記、1/5から2ヶ月以上更新なし状態が続いていました。
まー過去にも同じような事が多々あったので今更驚く事でもないのですが(ダメ
ただ、今回の空白の2ヶ月間は、これまでとはちょっと状況が違っていまして。
えー、業務報告致します(誰にだ)
うつ病になりました。(リアルで。)
あ、ちょっと違うな。
正確に言うと「軽症うつ病になっていました」、です。
「なっていました」という表現は、これを書いている現在は回復しているという意味です。
1/2の夕方に吸ったのを最後に、禁煙開始。
無事に3日目が終わろうとしています。
今年は断煙達成なるか!?
トラ・トレGoGo!のなおきさん主催(?)の新春MTBツーリング行ってきました。
まだ日も昇らぬ早朝4:30に、眠い目をこすりながら佐敷町に集合。
山頂から朝日を拝んだ後は佐敷・知念を縦横無尽に走り回り、帰宅したのは16:00。
くたっと眠りましたとさ。
ちなみに前日(?)の就寝は1:00、起床は3:30(笑
これが仕事なら絶対に起きることが出来ない(断言)が、ツーリングとなれば話は別。
夜勤明けのような妙なテンションでGo。
そのせいかビデオもデジカメも忘れて写真無しです(死
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

あいさつ廻りで首里の方に行ったら虹が。
新年からめでたいのぅ。
これで今年の運を使い果たした等という事がありませんように!!