いつもの練習会でした。
Gooseに乗り換えて1ヶ月が過ぎましたが、そもそもの話としてアップハン化したGooseのポジションが適切なのかどうかがよくわからない感じになってきた。
 こりゃいかんな、という事で参考にするために他の参加者の方々の車輌に乗せてもう事に。
CB1300
 車重もすごいがパワーもすごい。
 かなり強めの切れこみ感と、アクセルをちょっと開けただけでグワっと出てくるパワーがめちゃ怖い。
 これでぐるぐるしてる人はすごいなー
SV650
 クセらしいクセを感じないヒジョーにニュートラルな車両でした。
 角フレームの旧SVよりもずっと乗りやすいと感じた。
GIXXER250
 パワー感は控えめだけど軽く回るエンジンがいい感じ。
 車重的にはGooseとほとんど変わらないらしいけど、圧倒的に軽く感じる…
 ただ下半身がモタードで上半身がスポーツネイキッドみたいな不思議なポジションがどう乗ればいいのかわからない。
などなど。
 総合するとアップハンGooseのポジションもまあ極端に変という訳でもなさそうな雰囲気。
また他の方にGooseに乗ってもらったところ、リアのプリロードが強すぎ、フォークが軟すぎるのではというという指摘を頂いた。
 リアプリを抜いてみるとたしかに寝かしやすくなった感じ。
ガッツリニーグリップした上でセパハンの時くらいにグイっと深く伏せると車体が安定する事が判明。
 どうにか想定120%あたりが出せるようになってきた。
 次回以降はフォークを調整してみようかな。