某○学生グループと狩に行ってきたー
3名+うちの3名という事で、なんと初の定員あふれが!
蓄積する日々の疲労でへろへろな親のほうは見物に徹する事に。
いやちょっとだけやったけどね。
G級が3名もいたって事で、遂に息子もG級入りかと思ったらそうでもなかったようだ。
でもそれなりに楽しめたようです。よかったよかった。
でさぁ・・・
息子が一緒にプレイした方々から、なんか変なネコもらってきたようなんですよ・・・
いや噂には聞いていたけどどうなのさコレ。
父的には、ゲームバランス崩しちゃう存在って少々問題ありだと思うだよ。
昔の人も言っているじゃないか、
キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか?大将
ってさぁ?
サーセン・・・?
まあいいか少し様子を見てみるとしよう。
メガネつくった2010
前にメガネを作ったのは去年の今頃か・・・
視力を尽くして戦った感がある定時後はともかく、
昼過ぎの時点からもう目がしょぼしょぼするようになってきたので
こりゃいかんと思い行ってきましためがね屋さん。
視力測定してもらったらまた下がったよ裸眼で0.1だってさアハハ
いろんな数値が下がっていくよこの調子じゃ3年後には消滅だなヒャッハー
レンズ交換する費用でフレームも新調できるとの事なので
アルマイトされてるっぽいメタルフレームを選んでみました
1日過ごしてみたけど目疲れはだいぶ軽減された感
これでもっとネットできるぞー
オドメーター
アトレーの走行距離がおめでたい瞬間
約1年半でこれって、どんだけ走ってないんだよ
あとやっぱりデジタル表示は味気ないです
戦闘力たったの○か…
人の歴史を何かであらわすと
■宇宙の歴史を1年であらわすと@オモコロ
いやーやっぱり宇宙は壮大ナリよ~
それに比べてヒトの一生なんて
まるで微妙なサイズのファイル操作をしているかのごとし
試しに作ってみたけど地味に嫌だなーこれ
エラーが起きたとき再試行とかできるのかなー
残り時間表示があんまりアテにならんところとかも嫌だしー
新年早々変な汗が出てきたので、懐かしのWALKING TOURでも見て心を和ませますか。
年が明けてからまとめる2009年
年末がやってきた
システムの年越しでちょろっと問題が発生しましたが、無事切り抜けたっぽい。
これで年が越せる!
3時間半遅れで年末がやってきましたとさ。
来年もよろしくお願い致します。